おはようございます。

昨日は、ラグビー日本代表対スコットランド代表の試合を家族でみて、パパと祈りながら全力で応援して感動しました。

史上初決勝トーナメント進出おめでとうございます✨


今日は、わが家のお気に入りなモノを。




長谷園のかまどさん。

わが家には炊飯器がありません。

かまどさんがわが家にきて4年くらいになりますが、今では無くては困る存在です^^

かまどさんで、ごはんを炊くと普通の安いお米でもつやつやに。

炊きたては、白ごはんが特別なごはんになります。

わが家では社宅で3合炊き、平屋のお家では2合炊きを使っています。




竹のカゴ、山葡萄のつるのカゴ、市場カゴバッグたち。

竹のカゴは、平屋のお家に置いてきているけど、リビングで子どもたちの髪を乾かすのに使っているドライヤーを入れています。

大きなカゴバッグは、ごちゃごちゃした色のモノたちも外から見えなくできるし、出しっぱなし収納に便利です^^

本やいつも使うものを使う目的別にグルーピングしていたら、使うときにこのまま移動できて便利です。

市場カゴは運動会やピクニックなどでは中身を仮置きして、バッグとして持っていってます。




モノは少ない方が暮らしやすいけれど、暮らしのなかに、自分のお気に入りのモノがあると嬉しいです^^




いつもありがとうごさいます。毎日のはげみになっています。連休最後の日、楽しくすごしたいです。