東京を外から眺めてみると・・・ | くらしこよみ

くらしこよみ

こんにちは!くらしこよみです。
私たちは、子育て中のお母さん向けの講座やワークショップを中心に、現在練馬区で活動しています。
子どもと一緒の暮らしを、共に楽しみましょうね。

この夏は、帰省や旅行で、東京にあまりいませんでした。



そこで感じたことを書いてみます☆










改めて思ったことは・・・東京って↓↓↓




人がめちゃめちゃ多い。

道が狭い。自転車も車も多い。

蒸し暑い。(最近は涼しいけど)

店も行くところも沢山あるけどお金かかる。

緑も自然も少ない。

人に迷惑かけずに子育ては難しい。

(↑かなり↑独断で、断片的な感想です↑)



普段、ここで生活してる、生きてるって、みんなすごいわ・・・と、改めて。



ここに住む人みんな、毎日、自分で自分をもっともっと褒めてあげて欲しいな~。



世界にも、日本にも、東京よりもっともっと、暮らしやすい場所は沢山あるんです!



だから、

なんだか苦しいとか、息切れしたり、辛くなったり、自分を責めたりしている人がいたら、ここで頑張りすぎかもーと、自分を癒して褒めてあげてほしいと思います(*^^*)



誤解を招きそうなのですが、、、

東京を悪く言いたいわけでもなくて、

地方や海外が楽だと決めつけたい訳でもなくて。



人によって生きやすい場所があるんだろうな、ということ。

そしてなにより、感じることは、自由だということ。



人が多いのも、道が狭くても、苦じゃない。

お金かかるのも別にいいって人もいるし。

蒸し暑くても、平気な人もいるし。

緑もこれくらいで十分と思う人もいるし。



でも、その反対を感じることも自由なんですよね。



子育てが楽しくてたまらない人もいれば、

子育てがしんどい、と思う人もいる。

どう感じても、自分を責めないでほしいです。

しんどいと思うまで頑張ってる自分を、そこまで頑張っててすごいじゃん、とまずは褒めて認めてあげてほしいなぁ。

そして、

「しんどい!辛い!どうしたらいい?助けて!」

と、心の奥の気持ちを、声に出して言ってみてほしいのです。



助けてくれる人ばかりではないかもしれないけど、、、

誰かが、素敵な情報をくれるかもしれないし、

誰か助けてくれるかもしれない。

誰かが、助けてくれる人や場所につないでくれるかもしれないし、

ぴったりな方法を教えてくれるかもしれない。



だって!!

なんたって、半端なく人の数も多いんですから!!!



きっときっと、どこかに素の自分を出せたり、気の合う人や、場に巡り会えるはず(*^^*)



くらしこよみも、人と人を繋ぐ役割の一助を担えたら、素敵だなぁ。

9月からも色々企画していきますよ~

お楽しみに(*^^*)