住まいと心を整える
片付けパーソナルトレーナー
託麻 みゆき(たくまっち)です。
片付け収納コンサルタント
個人宅の片付けパーソナルトレーナー
フリーランス起業女子の片付けサポーター
メルカリ片付けマイスター
ライフオーガナイザー®
などが主な仕事です。
※ご連絡は LINE公式アカウント からお待ちしています!
詳しいプロフィールは→こちら
無料電話相談も行っています(^^)
数日本当に寒いですねー。
我が家は築50年超えの古い家屋で、
洗濯機が外にあります。
そして、キッチンへの給湯の引き込みも露出です💦
この時期は夜にお水チョロチョロが欠かせません。
が、が、しかし。
みゆきさん、
先日酔っぱらいまして寝てしまい
チョロチョロを怠りました(;_;)
当然
朝からキッチンのお湯は出ず
洗濯機の水栓と給水ホースはカチンカチンでした(T_T)
洗濯できずに
色んな処置(溶かしたり…)に、
時間を取られ
キッチンでは冷たい洗い物をし
(当然食洗機も使えない)
オロナインのCMが頭をよぎりながら「ちーーーん」な午前中を過ごしましたとさ。
その日は事務日にしてして、
片付け作業がない日で良かったー。
当たり前の事が出来ないって
使えなくなって気づく。
ほんと、色々便利になると
ありがたみ忘れますね。
寒波よありがたみ教えてくれてありがとう。
(と、言いながら素直には思えてないヒネクレモノ…笑)
皆さんもお気をつけ下さいねー。
オマケ
そういえばありがたみで…
息子が
「冬があるから
夏がいいと思うんだよ」
と、当たり前な事をいっていたけど
本当にそうだなー。
コロナの事でも健康とか
何気ない日常とかについて
同じ気持ちになりますね。
はぁ〜。
……………………………………………………………………
ご訪問いただきありがとうございます。


