暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所 -14ページ目

暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

40代からの卒婚片付けアドバイザー
片付けの前の思考の整理と片付けコーチング


日曜いかがお過ごしですか?

熊本のライフオーガナイザー®

片づけ収納コンサルタント&片づけパーソナルトレナー

くらし∞クリエイト主宰の

託摩 美由紀(たくまっち)です

ご連絡はLINE公式アカウントからお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

簡単に出来る米粉クッキー

今日は日曜なので
手作りおやつを作りたくなりました。

レシピや詳細はインスタをご覧下さい♡
だけ料理やワンコ写真、片づけの事を
アップしていますよー。
よかったら、フォローして下さいね♫
    ↓


匂いにつられた子♡


寒さも緩んだ!片づけ日和♡

今日は前から気になっていた
次男の部屋の片づけをやります!

次男、ヤバイぜ💢
靴下をベッド近くの本棚に詰めてやがった!
このバカちんがぁーー!
 

皆さん良い日曜日をお過ごし下さい。

………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。

 

くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  

 

 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ
 
 

 

2月 熊本県熊本市・ライフオーガナイザー2級資格認定講座

熊本のライフオーガナイザー®

片づけ収納コンサルタント&片づけパーソナルトレナー

くらし∞クリエイト主宰の

託摩 美由紀(たくまっち)です

ご連絡はLINE公式アカウントからお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

 

本日は2月15 日(土)に 
熊本市にて開催の
ライフオーガナイザー
2級資格認定講座のお知らせです。 
 

受講者が日本全国で10000人を超えた

大人気の講座が熊本で受講できます。


海外でも需要が高まり

今では台湾や中国でも

開催されるようになりました!


※ライフオーガナイザー®2級認定講座は

2019年の10月からリニューアルしています。再受験もお待ちしています。



 

講座は

くらし∞クリエイトの
自社スタジオにて開催いたします。 

2020年…早くも2月 。
年が明けたと思ったら
年度末にむけてまた慌ただしくなりますね。

新入学やご卒業をを迎える方も多いですね。
ライフステージの変化には
片づけが有効です。

ライフオーガナイズにふれることで、
新生活や家族との暮らし方が
大きく変わっています。
 

   開催概要   

 

「熊本市開催・ライフオーガナイザー2級資格認定講座」

【 開催日 】2020年2月15日(土)

【 時間 】 午前10時~午後5時
【 講師 】 託摩美由紀

 

【受講料】22000

(公式テキスト、認定料含む、消費税10%込

【サブテキスト】1650

別途サブテキストの「ライフオーガナイズの教科書」

が必要となります、既にお持ちの方はご持参下さい。

※クレジットカード決済可能です。


【 定員 】 6名 (最小開催人数3名)   

 ※人数に達せず開催中止の場合は

託摩が担当する次回講座へお振替となります。

 

【 会場 】 くらし∞クリエイト・スタジオ  

〒860-0072

熊本県熊本市西区花園5丁目40-31   

CasaGris上熊本2F

 



スタジオの様子

JR上熊本駅、熊本市電、熊本電鉄、バス停から徒歩8〜5分。公共の機関が便利です。

専用駐車場は建物の下に3台あります。

申込みの早い順に確保いたします。

180センチ以上のハイルーフ車は駐車のスペースの都合で停められません、近隣の有料パーキングをご利用下さい。

(金額打止めのパーキング400円〜1000円が上熊本駅の付近にあります。詳しくはお問い合わせ下さい)

 

 締切は2/12(水) 17時です

片づけられない原因はひとつではありません


誰かのやり方をそのまま真似しても
誰かがうまくいったという方法で物や空間を
どうにかしようとしてもうまくいきません。

なぜなら

その「誰か」とあなたは
同じ暮らしをしていますか?

同じような広さの、
同じようなインテリア空間で
同じような家族構成、同じような職業
同じようなライフスタイル
同じ考え方のもと生きていますか?

違うはずです!

 

現代社会に必要なのは

物と空間より
 

「人」を主役にした

片づけ法

昔とは違いもはや

片づけは家事のひとつではありません。
 

学ばずしてできないのはあたりまえ。
 

情報が氾濫する現代社会においては

単なる整理収納のノウハウだけで解決できるほど簡単な行為ではなく
 

片づけは人生をよりよく生きるために

万人に必要不可欠なライフスキル。


片づけを学ぶことは
今や特別なことではありません。

今や小学校の家庭科の授業でも
カリキュラム化されている
年齢や性別に関係なく学ぶべき技術です。


なぜ片づけられなかったのかを
理解した上で

あなたやあなたの家族にあった
具体的な片づけ方法を知り

ご機嫌に暮らすために

いつ終わるかわからない
自分の人生を充実させるために 

自分にあった方法を
学んでみませんか?

 

片づけ収納のストレスを減らし
やりたいことのための時間を生み出すため
 

毎日をご機嫌に過ごすため

笑顔で家族と向き合うため
 

日々小さな幸せを感じられる

暮らしのために。

 

料理教室や英会話教室

メイクレッスンやスポーツジムに通うように
気軽にご参加ください。

 

 

↑  これまでの講座の様子です  ↓

 

 

 

講座の7つの特徴

  • 片づけ収納のプロであるライフオーガナイザー®の考え方と手法が学べます。

  • 「捨てる」からはじめない、具体的な片づけの進め方がわかります。

  • 自分の思考のクセや行動特性を理解し、その対応策を知ることができます。

  • テレビや本・雑誌、ブログ・YouTube・SNSでは得られない「自分にあった方法」を知ることができます。

  • 自分がなぜ片づけられないのか、家族がなぜ片づけてくれないのかがわかり、片づけのストレスが軽減されます。

  • 講座時に行う確認テストに合格することで、ライフオーガナイザー®2級資格を取得できます。

  • プロ育成講座であるライフオーガナイザー®1級資格認定講座の受講資格が得られます。

 

カリキュラム

 

はじめに
1:ライフオーガナイズとは
2:片づけられない5つの要因
3:ライフオーガナイズと脳の仕組み
4:物の「要不要」と選ぶ基準=価値観
5:ライフオーガナイズの手法とプロセス
6:グループ演習
7:認定テスト

 

1日6時間(休憩別)の講座を受講し
当日実施の認定テストに合格する
ことで2級資格が取得できます。
 

受講料

22,000円(公式テキスト、認定料含む、税込)
別途サブテキスト代1,650円(税込)が必要となります。
 
 
※再受講料は8,800円
(公式テキスト最新版含む、税込)です。
現行のサブテキストをお持ちでない場合は購入が必要となります。
 

 

最後に…

片づけ・収納法に
万人に共通する
「たった1つの正解」は
存在しません。

必要なのは
あなたの暮らしにあった方法。

物や空間だけではなく、
暮らし・人生を最適化する考え方と手法を身につけることで、
片づけ・整理収納のストレスを減らしもっと心地よい暮らしを
手に入れませんか?

 

明るい会場でお待ちしています。


 

 締切は2/12です。

………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。

 

くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  

 

 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどはこちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ
 
 

セリアで買い物楽しすぎ

熊本のライフオーガナイザー®

片づけ収納コンサルタント&片づけパーソナルトレナー

くらし∞クリエイト主宰の

託摩 美由紀(たくまっち)です

ご連絡はLINE公式アカウントからお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら



■募集中の講座やワークショップ

・2/4 ヤフオク!メルカリ出品ワークショップ

・2/15ライフオーガナイザー®2級資格認定講座



セリアで色々と…4000円超えの買物

久しぶりにセリアに行きました。
あるアイテムを買いにいったら
アレモコレモソレモ…。
 
あっという間にすごい金額。

で、何を買いに行ったかというと
インスタにアップした写真ですが…
吸盤フック。


お風呂の掃除用具の吸盤が劣化し
めっちゃイライラ!

↓しょっちゅう外れて落ちている。
それもそのはず、2年も使った。
そりゃー劣化しますよね。

わかっちゃいるけど、交換忘れる

今どき100円ショップで
簡単に買えるフック。
何故こんなに先延ばしになったのか。

①単純に忘れる
②素敵なものが見つかるまで買いたくない
③お店に行っては見るけど買い渋る

①〜③を繰り返し
時が流れました(笑)

でもこれよりは…
マシだろう

そもそも、吟味する必要は無いほどシンプル。

早く買えば良かった。
これは消耗品。

変なこだわり捨てて

残るものは選んでより良く
そして、素敵なモノを。

でも、フックはそこまでしなくて良かった。

イライラが収まり
ご機嫌です。
 

皆さんも「こだわり」や「先のばし」は、ほどほどに


 
ほんと、こういう消耗品は
こじらすといい事ないわ。

 

輪ゴム掛けもこじらせてまして


この吸盤から

キャワいらしい♡のになりました。
趣味じゃないけど、
吸盤グラグラからの開放。
許す(笑)

もし…買う買わないで悩んでるもの
特に100円ショップで買えるもは
素敵より楽を選びませんか?

最後に…オマケ。

これは?何?
色が気に入らない鍋敷き
しかも汚い(笑)
こちらは素敵に変身♡

100円ショップですっきりするなら幸せだ。

だだし…買いすぎにはご注意を!!

………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。

 

くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  

 

 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ
 
 

 

フリマアプリの経験ありますか?



本日は、2/4火曜日

スタジオでのワークショップの

ご案内です。



熊本のライフオーガナイザー®

片づけ収納コンサルタント&片づけパーソナルトレナー

くらし∞クリエイト主宰の

託摩 美由紀(たくまっち)です

ご連絡はLINE公式アカウントからお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら

スタジオにてワークショップ



くらし∞クリエイトでのワークショップでは

女性の方に限り、
お一人でも開催保証
いたします!
(自然災害や講師の体調不良を除く)

なので、
お申込みされたら必ず受講が出来ます。
これまでのように
「2名人以上から開催」などがなく
(ライフオーガナイザー協会の認定講座や
分かち合いが必要な片づけ講座やセミナーは別です)


「その日開催するのかな?」
「仕事休んだのに中止は嫌だな…」
「すぐ学びたかったのに、また先か…」
などのお困り事が解消できそうです。

これまで出来なかった事が
自社スタジオを持つことで
可能になりました。
安心してお申込み下さい。  

また、これまでセミナーや講座では
お子さん連れNGでしたが
ワークショップでは可能にしました。

ワークショップは少人数で、
丁寧に応対させていただきます。

今回のご案内は
「捨てられなくて家が片づけられない」方は必見。

フリマアプリのワークショップです。



最後までご覧下さい。

メルカリ・ヤフオク!出品ワークショップ


【開催概要】

ワークショップタイトル:
●「メルカリ・ヤフオク!出品」ワークショップ
(お子様連れOK・未就学まで)



日時:
2月4日(火) 


時間:
13時〜15時 

参加費:
5000円(税込・ドリンクバー付)

募集人数:
3名(駐車あり)


【ワークショップ内容】

今、話題のフリマアプリ。
もうお使いになりましたか?

それとも、
使い方よくわからなくて…まだ?

捨てない片づけを推奨する私達
ライフオーガナイザーと
チャレンジしてみませんか?

当日のおおまかな内容はこちら

・各種フリマアプリの違い
・基本の設定方法
・出品の流れ
・売れる写真の撮り方
・トラブル対策
・発送方法の違い
(らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便など)

・早速出品してみよう!

そして、メルカリのーーーー

値引きって?
専用って?

メルカリの独特の文化についての説明など
盛り沢山です。

もちろん、ヤフオク!の事も説明します。

オークションやフリマ歴20年、
1500件以上の取引経験がある私達と
一緒にチャレンジしましょう。

生活に取り入れる事で
お片づけにも活かせますね。


担当講師の託摩は
ライフオーガナイザー®で
リユースマスター®でもあります。

そんな私が
メルカリ、ヤフオク!、ラクマ、
ペイペイフリマなど
その違いや、
どのアプリが皆さんにあっているかなど
詳しくお教えします。

なんとなく使っていた方や
うまく使いこなせなかった方にも
オススメです。

また、出品はしたものの
質問や発送に振り回わされて
疲労した事はありませんか?

私たちライフオーガナイザー®が
フリマをする仕組み作りもお手伝いします。
自分軸で楽しく活用しないと意味がないですよね。


そして、
みなさんが一番懸念しているところ。

「トラブルになった時の対処法」を
お伝えしたり
色んな不安事も前もって解決していきます。

「百聞は一見に如かず」
まずは体験してみませんか?

こんな便利なアプリ使わないなんて
もったいないです。

お家の物も減って、家も片づく
お小遣いにもなる。
主婦の密かな楽しみにしませんか?

ただのメルカリセミナーじゃないですよ!

正直、ただのフリマセミナーなら
少し経験があれば、誰だって出来ます(笑)

私達が開催するワークショップは
フリマアプリを通して

皆さんの価値観やモノへのこだわりや
捉え方などもしっかり尊重して
アドバイスします。

売れ売れドンドンじゃないんです。


私達ライフオーガナイザー®と
思考を整理しながら
フリマアプリを初めていきましょう。

↓何なの?の集まり(笑)
トルソー?大きな測り?

出品にお役立ちなグッズも揃えております。

発送の時の
重さや大きさで悩むこともなくなります。

梱包材料も用意しております。
ぜひご利用下さいね。

↑今メルカリ専用の発送box


お伝えしたいこと沢山です。

お申込み方法は…

お申し込みは
LINEからのみです

①くらし∞クリエイトのLINE公式アカウントをフォローして下さい。 
↓ポチッと

↑押したらフォロー出来ます。


②以下の内容A〜Gを記載されてコメント下さい


………コピーしてお使い下さい……………


A・お名前 (ふりがな)

B・ご希望のワークショップ 

C・ワークショップの日にちと時間(午前・午後)

D・当日連絡のつくお電話番号

E・駐車ご希望の場合、車種

F・お子様連れかどうか   

G・下記にある【受講の際の注意】をご覧いたいだたか
(はい、いいえ)


…………コピーしてお使い下さい……… 


【受講の際の注意】
・会場はくらし∞クリエイトスタジオです。
熊本市西区花園5丁目40-31
CasaGris2階
「場所はGoogle Mapで出ます」

・受講料は当日でOKです。
・キャンセル料はいただきませんが、欠席やキャンセルは他のお客様や準備の為にも開催1時間前までに必ずご連絡お願いします。

・失念や連絡がなく来られなかった場合のみ受講料の50%のご請求をさせていただきます。(後日お振り込みにて)

・当日は開催15分前に開場いたします。

・お子様連れOKのワークショップです、
にぎやかになりそうな事をご理解下さい。

・お子様のスペースは特にありませんので、オモチャやマットなどはご持参下さい。

・駐車スペースは3台まで先着順です。(車高185センチまで)
駐車場での事故や破損の責任は負いません。
屋根下の駐車場です、気をつけてお停め下さい。
駐車場が確保できない場合は、上熊本駅付近のコインパーキングをご利用下さい。
(お隣の空き地には停めないで下さい)

お申し込みの時点で、
こちらをご覧になられたものとみなします

スタジオ内はこんな雰囲気です
↑ワークショップやセミナールームスペース

実際のメルカリ画面を
共有しながらお伝えします。

↑はじめて出品されたお客様のスマホ♡

↑ドリンクバーのあるキッチンスペース

↑大きな洗面台やトイレがある玄関まわり

↑玄関
靴を脱いだらケースに入れて
スリッパをお取り下さい。

わざわざお金出して習う?

はい、このご時世…
ネットなどにも沢山情報でていますので、
ご自身でできる方はぜひ調べてみて下さい。

フリマ教えます!のワークショップではく、
耳タコかもですが…
ライフオーガナイザー®&リユースマスター®がフリマアプリをお伝えするのです(^^)

ワークショップに来られると
不安がなくなりますし、
託摩からの失敗談のシェアや
片づけアドバイスなど。
時間内ではありますが、
ついでに受けられます。

ピン!と来られた方は
ご参加お待ちしています。

価値があると思えば是非♡
高っー!と、思えばやめといてね💦

お申し込みは上に遡って(笑) 
注意事項お読みになり 
A〜Gの内容記載し
LINEからですよー(^^)

 

では、

ご参加お待ちしております。

………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。

 

くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  

 

 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ
 
 

 

だけ料理のこと

熊本のライフオーガナイザー®

片づけ収納コンサルタント&片づけパーソナルトレナー

くらし∞クリエイト主宰の

託摩 美由紀(たくまっち)です

ご連絡はLINE公式アカウントからお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら


今日は「だけ料理」について。


毎日の料理大変ですよねー。

私は材料が沢山具だくさんな料理を

あまり作りません(笑)


基本的には材料一つだけの料理を

「だけ料理」って言ってます。

(材料2〜3種類くらいまでは、あるかな)


気がつけば2年も

このテーマで投稿していなかった💦



密かに人気だったりしたます。

最近のインスタでもご紹介しています。


今日の献立は


ブロッコリー茹でただけ

オニオンスライス

簡単ナムル風

あっさり肉豆腐

だけ料理で立派な献立になります。

キッチンのお片づけで見えてきたこと

私がお片づけでお伺いするお宅で
すっごく思うこと。

「みんな頑張り過ぎ!」
そして、
「考えすぎ」

最近
マクロビオティックを習い始めたことも
相まって確信しました。

そんなにたくさん食べられない。
シンプルに良いものをしっかり噛んで
味わってって。

調味料も整理させていただきます。

これについては、
無添加とかオーガニックとかには
こだわらず、
美味しいと思うものを使って下さい。
どんなものを使用してもOKです。

私は食生活を指導したりはしません!
安心して下さい。

マクロビオティックは
食生活が乱れた時のリセット方法として 
取り入れております。

私は出汁は取りません(笑)
粉末ダシやスープを愛用しています。
すし酢や白だし、めんつゆも多用します。
塩と胡椒が一緒になった調味料も使います。
レトルトやルーも使います。
お好み焼き粉なども使います。
なんでも使っています。

↑便利なすし酢

コンビニやスーパーの
おでんもお惣菜も購入します、
レンジでチンのパスタだって
時には食べます。
カップ麺も食べます。
(たまに食べると驚きと発見があり楽しい)

揚げるだけのポテトや惣菜も使います。
冷凍野菜や缶詰も使います。

ただ、
自分の納得するものと
価値観で選んではいます。

みなさんも自分のブレない軸を作ると
とっても楽になりますよ。

料理の要望も出てきております

私のお客様はワーキングマザーがメインで
そりゃー皆さん頑張っておられます。

キッチンや冷蔵庫の片づけをしたら
すっごく楽になったとの嬉しい声も多数。

そんな中、
「料理を簡単にしたい」
「料理の作り置きがしたい」
というリクエストも。

なので…
春にはキッチン&冷蔵庫の片づけプラス
「だけ料理」もお伝えできたらいいなぁーと
目論んでいます。
 

公式LINEでモニター様を、こそっり募集しました

私は調理のプロではないので、
只今数名のモニター様にお願いしまして
これからのサービスに繋げていくことにしています。

モニター様は、
公式LINEにて募集します。

今後は
「捨てられない方」向けの片づけモニター
「リユースしたいけど悩んでる」モニター
を募集予定です。

気なる方は
公式LINEをご登録下さいねー。 

 それでは、
こちらで「だけ料理」をまた更新していきますね。

記事にするまでもない「だけ料理」は
インスタにもアップするので
チェックして下さいね。

 

………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。

 

くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  

 

 
【くらし∞クリエイトLINE公式アカウント】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどは
こちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
 

 
 
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ