「ままこや」様、セミナー開催レポ・子ども元気に育つには?→お母さんの心の安定と整った環境がカギ! | 暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

暮らしのトータルサポート・La.Kurashi研究所

40代からの卒婚片付けアドバイザー
片付けの前の思考の整理と片付けコーチング


熊本のライフオーガナイザー®
片づけ収納コンサルタント&片づけ講師
くらし∞クリエイトの託摩 美由紀(たくまっち)です
ご連絡はLINE@からお待ちしています!

詳しいプロフィールは→こちら


お母さん向けの片づけセミナー開催しました

 

3月5日、
ベビーとキッズの発達教室「ままこや」の
山野井恵摩さんからご依頼いただき、 
セミナー開催しました。
ままこや様→公式サイト

なんと(・o・)
募集開始から30分で
たくさんの申込みがあり
23名のお母さんに
受講していただきました。

※たくま、楽しそうだな〜(笑)


ご参加下さいました皆さま

ありがとうございました。

たくさんのかわいい赤ちゃんに

エネルギーをもらいました♡


山野井さんとのご縁は

ご自宅のお片づけでした。

 

3人のお子様の子育てをしながら

お仕事をするワーキングマザー。

当時、

末っ子ちゃんは生後3ヶ月に満たない状態。


抱っこしながら、

片づけ作業をされました。


片づけというより、

仕組みを作る為の作業が主でした。


IKEAに以前お務めだった

インテリアセンスの良い

妹さんのお手伝いもあり、

素敵な仕組みとお宅になりました。


完成した空間をとても気に入っていただき

外食が減ったり、気持ちに余裕が出た!

とのご感想をもらいました。



理想は子どもや家族の自立、お母さんがいつ出かけても大丈夫な仕組み作り

 

片づけアルアルと共に、
なぜお子さんが片づけが苦手なのか?
身体の発達事や
お子さんが片づけられるようになる
効果的な声掛けなどをご紹介しました。


あ、託摩 美由紀の

汚部屋時代の画像や

育児に疲れた14年前の写真とかも(笑)



それはさておき(笑)  


ご質問があった、

お子さんのサイズアウトした服などの

整理法もお伝えしました。


なんと!山野井さん即実行!すごい。

 

セミナーを受講した山野井さん

早速サイズアウトの服を整理して

ご自身のLINE@で発信して下さいました。


以下引用



この行動力見習いたい。若さか……(笑)

すぐに実践する事が大切なんです。

何故なら、
人は学んだことを2日で80%忘れるそうなんですよ。

だから、つべこべ言わず
すぐに実践する事が大切です。

苦手な事はプロにお願いする

 

私事ですが子育てで随分苦労しました、
あの時、「ままこや」の存在があれば
どれだけ救われたか…。
子育てや、発達のお悩みはぜひ「ままこや」の山野井さんへ。

恵摩さんは理学療法士の資格もお持ちで、
ご主人様も、
放課後等デイサービスをされています。
最強のご夫婦です。
そして、
3人のお子さん達の可愛さと言ったら♡
会うたびに誘拐したくなる(笑)


このご時世、 
不安な事やわからないことは
その道の専門家へ。
一人で悩んでいるのアホらしいですよ。

今、ままこやをご利用のお母さんへ、
お得なお片づけのチラシと
クーポンを置かせていただいてますので 
よろしくお願いします。

最後に子育ては「ままこや」山野井さんへ。

そして、片づけは
くらし∞クリエイト託摩まで!!

………………………………………………………………………………

本日もご訪問いただきありがとうございます。

実り多き素敵な1日をお過ごし下さいね!

ライフオーガナイザー®の託摩 美由紀でした。


くらし∞クリエイトからのお知らせ
講座の開催予定はこちら
  


 
【くらし∞クリエイトLINE@始めました】
お急ぎのお尋ねなどはLINEがおススメです。
キャンペーンなどはこちらでお知らせします。
1対1のトークは随時お返事になります。
フォローよろしくお願いします。
くらし∞クリエイトへのお問合せはこちらへ