2022年8月某日 リフォーム6日目 (リビング壁紙1日目)

リビング キッチン クロス貼替

 

20年ほど張り替えずにいたリビングの壁紙も、

今回の水回りのリフォームと合わせて、ようやく着手することができました。

 

壁紙選びって難しいよねぇ

同じように見えるんだけど、ちょっとずつ違っていて、

ちょっとずつ気に入らない(笑)

 

ピンとくる壁紙を選んでも、実際のところは貼ってみないとわからない。

 

これでよかったのかなってちょっとだけドキドキしますよね。

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは 整理収納アドバイザーの仁礼恭子(にれきょうこ)です
マンションのキッチン・浴室・洗面所のリフォームを決意しました。
そこがこだわりポイントなの?どんな流れで進んでいくの?など、私の独自の視点でお伝えしようと思います。
面白いと思ったらいいねグッド!やフォロードキドキをいただけると励みになります爆  笑

 

 

 

  壁紙をはがす

 

見ていたらやりたくなる壁紙はがし。

ストレス解消に最適っぽいよ。私にもやらせてぇぇぇ

 

障子に穴をあけるとか、ビリビリに破るとか、

ちょっとそそられません?

 

残念ながら手出し無用とのことで職人さんが手際よくはがしていくのですが、

よく見ると薄皮一枚残した状態になってます。

 

リフォームを重ねていくと、特に薄手の壁紙を貼った場合

出来栄えが凸凹になることがあると教えてもらいましたが、

残された薄皮が年輪みたいになってゆがみが出てくるんでしょうね。

 

そして、ここでもやっぱり登場するのが

 

粉塵

 

壁紙はがしなんて、リフォームで一番おとなしいだろうと思われますが、

はがすときに繊維の埃が立つんです。

 

 

 

 

  下地を整える

 

壁紙を貼るための一番大事な作業が下地を整えることです。

 

工事でむき出しになった木材部や穴の開いたところなどなど

仕上がりがきれいになるようにしっかりパテでならし、

フラットに仕上げていきます。

 

切り取ったカウンター開口部

 

 

 

取り外したカウンター埋め込み部

 

 

 

取り外したカーテンボックス跡

 

これ以外にもあちこち補正が必要な個所があり、大変でした。

 

 

 

 

  褒められた♪

 

実は壁に穴が開いた箇所があり、

市販の壁修理キットを使って穴をふさぎ補正していた箇所があったのですが、

専門家の職人さんにチェックしてもらったところ

「合格」をいただきました!!!!!

 

ということで、その部分の下地補正は無し!!

 

やった~~

 

(またブログに書き損ねてるネタ発見してしまった・・)

 

 

 

割と頑張ってDIYやってましたが、プロに認められて嬉しいな。

 

 

 

  大きな機械がリビングに来ました

 

大きな機械でその都度の移動が困難なため
我が家にお泊りすることになった糊付け機
(とってもお高いので触っちゃいけない)

 

 

 

いちいち気になる!

あぁなんて面白そうなのっ!!!

 

結局糊付けしている様子は見られなかったのが残念。

 

 

 

リフォーム7日目に続く →

 

 

毎日の暮らしを楽ちんに!

本当のお片付けのやり方を学ぶだけで、
実は逆にズボラな生活が送れるようになるかも!?

整理収納=自分を楽させてあげる最善方法です。
効率の良い暮らし方を手に入れませんか?

ハウスキーピング協会の大人気講座で資格を取ろう。

整理収納アドバイザー2級認定講座
整理収納を理論的に体系的に学べる業界NO1の講座です。



最新の講座情報は仁礼恭子の公式HPでご案内中!

 

オンライン講座のリクエストも受付中!
 

メールでもお気軽にお問い合わせください。
Facebookもやってます。遊びに来てください。
身近なお片付けの相談受付中
片付けの専門家 仁礼恭子(にれきょうこ)