私のクローゼットをパワースポットに変える!講座 | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

静岡・藤枝 ライフオーガナイザー 八木幸子。片づけでもう悩まない!5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

「クローゼットの収納講座」

女性の収納に関するお悩み№1は衣類です!

自分で自分が好きになる!なりたい自分になるための講座です。


クローゼットには服がパンパンにつまっているのに、季節の変わり目になると「着ていく服がない!」と悩んでいませんか?

毎日の「服を選ぶ・着る・戻す・メンテナンスする」という行為のストレスを軽減し、衣類を収納する環境を整える。

そうすることで、より自分らしい装いができる、
仕組み作りのアドバイスを致します。

1回目 思考のオーガナイズ 
     ・自分と服を俯瞰する
   ・クローゼットの現状と理想
   ・イメージチェック
     (ファッションコラージュ)




2回目 行動のオーガナイズ
       ・自分のくせ(利き脳)による収納の特徴
    ・自分に合った分類の仕方
    ・吊るす服、たたむ



3回目 空間のオーガナイズ
        ・システムの作り方
    ・クローゼットの収納用品
    ・オーガナイズシェア・アドバイス




全3回 7500円 (1講座:2時間半) 

※連続講座です。
 ご希望により三回分を2日で行うこともできます。

(3名様より出張講座承ります。)



受講者さまのご感想



40代主婦
捨てるだけなく、お気に入りを選び取ることに意識をおいてやっていきたいと思います。

なかなか手をつけれなかったクローゼットオーガナイズ。

このクローゼット講座をきっかけに、中段を撤去したり、タンスの配置換えもしたり、かなりの行動が起こせました。大進歩です!

40代自営
前回の講座をきっかけに、全出しをして見直しをしました。

これからの買い物の仕方が変わり、ときめきクローゼットに近づいていけたらいいなと思います。

自分で自分をより好きになるのに役立つ講座だと思いました。

50代コンサルタント
講座はとても参考になりました。

他の方がたのお話を聞けるのが講座の楽しみですよね。

今日は「他人と自分は全然違う」ことがよーく分かって、私は私の道を行こう(笑)と腹落ちできたことが大きな収穫です。

苦手なことって必要以上に固く考えているのかも、と気付いたのがたたみ方です。

きっちりたたんできっちりしまうのが正解だと思いこんでいたから尚更たたむ収納が面倒になっていたかもしれません。

40代・50代になると、「もう年だわ・・」なんて自分に自信がなくなってきますよね、私もそうでした。

でも、この年代だからこそ、「身の回りを整える」ことがとても重要になってきます。

「きれいでいたい」と思っている人と思っていない人とでは見た目にすごく差がついてきます!

クローゼットが整えられていると自分に自信ができます!

もうおしゃれなんて・・と思っている人にこそ受けていただきたい講座です^^

お問い合わせはこちらから>>