【ビフォーアフター】 S様 キッチン収納 その3 | 片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

片づけでもう悩まない! 5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

静岡・藤枝 ライフオーガナイザー 八木幸子。片づけでもう悩まない!5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾

 

 

 

 

 



とりあえず置いてしまう

とおっしゃってましたが
きちんと定位置を決める
カテゴリー分けをする

ためには全出しです
 

 

 

今まで、収納の本などに必ず書いてある 「すべてとり出す」
ここができず すべてとり出すなんて無理と思っていました。
取り出すだけで、すごく時間がかかり、 その後にまた入れる。
私にとっては、どれだけ時間がかかるのか見当がつかず
現在時間がないので、絶対にできず、中途半端になり
今より酷い状態になるんじゃないかと。
時々、不要なものを間引くようなことはしてみましたが
いつか使えそうと捨てられない性格で、
減らすことが進まず、物が溢れかえっていました。

 

 

 


全出しは一時的に「散らかりMAX」
なりますのでちょっとハードル高いですかね・・。
かくいう私もお客様の所でクローゼットを
片付けていてあまりの服の物量に部屋が
「服の海」となり一瞬クラッえー
とした事あります。正直言って(^_^;)
(モニター様ではありませんので写真ありません)

でも
自分の「モノの量」を把握すると
⇒同じようなものがいくつもある
⇒買いすぎに気付く
⇒スペースに合った物量を知る

ことができます

小さなところ(引き出し一杯、棚一段)から
トライしてみてだんだんに広いスペースに
いってみて下さいね。

 

 

 

今回、八木さんが来てくれて、 その部分を一緒にやっていただき、
要、不要の判断も、きいていただき
頭で考えているより、ずっと簡単にできました。
一度すべて取り出し、その後必要なものを
使いやすい場所に収納していく。
自分で納得して収納場所が決まると とてもスッキリしました。


「要らないモノ」ではなく
自分を幸せにしてくれるモノ上げ上げを選び取りましょう

とくに「調理用品」は
「あれば便利かも~」
「これも要るよね~」

とわきが甘く(笑)増えがちです!

かといっていっぺんに減らしてしまうと
やっぱり捨てなきゃ良かった・・・
とリバウンドしてそれ以上に購入してしまったり
するので一気にやらず段階が必要です。

今回は一軍さん、二軍さんに分け
二軍さんには猶予期間を設け
「やっぱり使わなかった」と自分が
納得する時間を経てからの処分を
おすすめしました。

具体的な配置は次回゚LOVE・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚