おはようございます虹

娘は小3の夏から中2の終わりまで、
5年半の不登校生活を終え、

今では成績優秀で、
薬剤師になりたいという可能性までも、
範疇にあるくらい、

近頃の娘は頑張っていますポーン

現在高2。


まず前提として、

娘は人混みが嫌いで、

人が多いところへ行くと、
どっと疲れてしまいます。

小6の頃は暇すぎて学校に行きたいと、
本人も望んでいましたが、

やはりちょこっと行くだけで、
次の日から寝込んでしまっていました。


そんな体質の娘ですが、

自分の将来を軌道に乗せるべく、

気合いで頑張っています目


不登校時代はずっと絵を描いておりまして、

よくそんなに飽きもせず、

ずっと絵を描いていられるもんだと
感心しておりました。


趣味を楽しみたい娘はベースを買い、

今では軽音部と美術部を掛け持ちして、

高校生活をエンジョイしております。


これは文化祭での娘の作品キラキラ


パソコンのソフトも自分で操り、

ストレスが溜まると絵を描いているんです。

独学です。


そして北海道へのスキーを含む、
3泊4日の修学旅行✈️

小6の京都への修学旅行の時は、
先生のご配慮により、
1人部屋を用意していただきました。

娘はほとんど学校には行ってないのに、
京都に行きたすぎて、
修学旅行には参加していました。


今回の修学旅行は3人1部屋。

スキーも脱落せず楽しみ、

美味しいものを食べ、

お土産もたんまりと買ってきてくれましたハート




そして楽しかった土産話を聞き、

美味しいお土産を食べ、


これ、ルイベねピンクハート

どんどん娘の顔つきが変わっていく。。。滝汗



『もう学校に行きたくない』

『誰にも会いたくない』

『通信高校に転校する』


楽しかったはずなのに、

飼い猫に会い、

美味しいものを食べ、

部屋着でグダグダ過ごしていると、

身体の中に塞き止めていたストレスが、

放出し始めました滝汗


昔アトピーだった肘裏を、

無意識にポリポリと掻きむしっています。


ストレス溜まりすぎて、

「油絵を描きたい」とか言ってる。

あれは匂いがすごいから、
さすがの私もストップかけてるけど。


『よく頑張ったねニコニコ


推薦で薬学部を狙っている娘。

出席日数も減らしたくないし、
課題テストも良い点取らないといけない。


でも学校に行きたくない。


そんな様子なのでね、

本当に薬学部進んで大丈夫なの?ってね。


1人暮らしだとティム君猫も癒してくれないし、

学校生活では勉強の面でも、
先輩や同級生との円滑な人間関係も必要だし、
バイトもしなくちゃだし、

つまづいた勉強箇所も、
YouTubeで検索しても、
難しくていい動画ないかもだし、

ましてや六年間もあるし、

入れるなら入ってみて、
転校するのもありとか、

人の命が関わってる仕事だから、
化粧品業界の開発に進んだ方がいいとか、

薬剤師以外なら何になりたいのか?とか、

陶芸なら一生飽きずに出来そうというので、
体験行ってみようとか、

色んな将来の話をするキッカケになりましたニコニコ

陶芸の求人見てみるとね、

朝早くて、

お給料もそんなによろしくない。

「なかなか求人無い中、
働かせてもらえるだけ有難いんやで」

陶芸は、
技術を教えてもらえるから。

あの世界のゴールは、
やっぱり独立だもんね。

そんなことが出来れば、
本当に素敵な生き方キラキラ

でも、

生半可な気持ちではつとまらない真顔

薬剤師も陶芸家も極端な世界だなおーっ!


結局どうやって暮らしたいのか?



前回のブログにも書いたけど下差し


結局幸せって、暮らしだと思う真顔

仕事の時間の使い方とか、
体力気力の使い方とか、

自分の個性と合ってることはとても大事キラキラ

日本って自殺者数が多い国なんだよね。
隠れうつ病が多いってこと。


今頑張っていて、
もっと上を目指したい気持ちも分かるけど、

ずっと頑張り続けることは不可能なのだ。



そんな話を娘としてて、

『誰にも会いたくない』

これがなかなかの優先順位みたい。

薬剤師は連携の世界で、
相手はお客様。

だから陶芸家なのね。

一生1人で、堅物でも味になる。


イラストレーターじゃだめなの?


こんなに絵が好きなのに。

求人もいっぱいあるし、
リモートバイトも今にも出来そう。

お給料だって悪くないし、

なんてったって、
完全リモートのお仕事がいっぱいある乙女のトキメキ

世界中どこからでもお仕事が出来る!


美術系のオープンキャンパスに行った時も、

「もう絵を描くのは飽きた」

とか言って、

3Dクリエーターの教室に入った。

一切絵を描かない世界。


『もしかして、好き過ぎて逃げてる?』


人は本当に好きなことが怖い



私も分かるけど、


本当に好きなことに飛び込むのって怖いよね真顔



本当に好きだからこそ、

傷つくのが怖い。



「なんで薬剤師になりたいの?」


「勉強さえやってれば、なれるやろ?」


「薬剤師なめんじゃねぇ」



娘にとっては、


イラストレーターで成功するより、


薬剤師になる方がハードルが低いのか滝汗




とりあえず春までに

もう一度オープンキャンパス行って、


本当になりたいもの乙女のトキメキ

はっきりさせようと思いますニコニコ



イラストレーターは、

自分には無理って思ってるみたい。


いやいや、あなた。


もう働けるレベル。


こんなに自分の絵を否定出来るなんて、


どんだけの才能が、

まだ眠っていることやら。



こんな拗らせ屋さんに気づけなくて、


薬剤師進まなくて良かった。


(まだ分からんけど)



好き過ぎて告白しない状況。


分かる。


好き過ぎると一緒にいるのも苦しい。


もっと自分の素晴らしさに気づかないとねふんわり風船ハート


もっと絵を褒めてやらねば乙女のトキメキ


私も良かれと思って、

「もっとここをこうした方がいい」とか、

そんなことを言ってるもんなー。


私はデッサンが得意なので、

不自然なバランスに目が行きやすい。



本当に、

イラストレーターになれれば、

最高に娘にぴったりだとは思うんだけどなニコニコ飛び出すハート



人の言葉には、


本心の裏がある。


自分さえも騙してしまう。



娘のことでも気づけないとか凄いよねー。



早めに動いてたから、

間に合って良かった虹



今日、

娘は学校を休みますグッ



昔、霊能者さんに言われたんだ。


「出席日数ギリギリで高校卒業出来てます」

ってね。


その頃は高校に行けてるって

聞けたことに安堵してた。


結局今は頑張って毎日登校してたから、


『未来はもっと最善に変わったんだなー』

と思ってたけど、


あれ、当たってたのかもしれないニヤニヤ


そんな気がするのであった。





乾燥肌さん、トラブル肌さんへラブラブ

重度なトラブル肌だった子ども達のために作った
100%ナチュラルな渾身のプロダクトピンクハート



ボディオイルにも、ヘアオイルにも💜

アンチエイジングにおすすめ飛び出すハート


あなたのLINEに、

ピンクハートピンクハート月一回の情報が届くよピンクハートピンクハートピンクハート

友だち追加