昨日の夕飯は、ふるさと納税の返礼品のずわい蟹を使ってカニ鍋と雑炊を作りました
すごいボリュームでビックリしました!
とっても甘くて味が身がプリプリしているカニで
夫も子供たちも「美味しいね〜」と言いながら食べていました。
満場一致で来年のお正月もカニを食べたいということになったので
来年もこちらのふるさと納税にお世話になりたいと思います
昨日は家族で初詣へ行き、お守りとお土産のりんご飴を買って帰りました
今日は夫の親戚の集まりがあるので外食になる予定です。
今回の年末年始の準備にかかった金額をまとめました
✔︎ おせち材料 8,007
✔︎ お年玉 30,000
✔︎ 年賀状 7,665(商品券1,730)
✔︎ お飾り 1,849
✔︎ 食材 1,127
✔︎ 初詣 4,009
合計 54,387円
いつも年賀状はネットで注文しているのですが
ハガキの値段が上がったので、写真入りの年賀状の注文枚数を減らして
市販の年賀状を少し買いました(商品券を使ったので手出しなし)
今年は年賀状じまいをした方も多いみたいだし
来年は少し枚数を減らそうかなと思っています
去年は4日が仕事始めだったけど、今年はいつもよりお休みが長いので
家族でのんびり過ごすことができてうれしいです。
週末は普段はなかなかできない書類の整理や断捨離を再開したいと思います。
年末は子供たちと一緒におもちゃの整理をしたので
次は子供部屋の片付けでもしようかな〜
学校から持ち帰った物やプリント類がすごい量なので見直しつつ整理したいと思います
それでは、みなさんも楽しいお正月休みをお過ごしくださいね
