東京都内で夫、娘、息子と4人暮らし

シンプルな暮らしと家計管理
資産運用について綴っています
ハート

自己紹介は
こちらから

フォローありがとうございます!




4月に入ってから米国の株価が下がっていますが


同時に円安も進んでいるので、最近は資産額が横ばいとなっていますニコニコ



ドル円はついに151円を突破してしまい、円の価値がどんどん下がっていて


外貨建ての資産に助けられている状況というのは


うれしいやら悲しいやらといったところですねもやもや



我が家の現在の資産配分は、こんな感じになっています。


※日本債券は貯蓄型保険、個人向け国債は現金に含んでいます


我が家はリスク資産:無リスク資産の割合を1:1に設定しており


今年は特定口座で運用していた個別株とETFを売却→新NISAの資金にしています照れ



昨年の時点では、今年の年末あたりに資産配分が1:1に戻ればいいなと思っていましたが


今年は1月から株価が想定以上に上がったので


4月現在で、ほぼ元の割合まで戻ってきています気づき



この調子でリスク資産が増え続けてしまうと


我が家にとってはリスクの取り過ぎ=赤信号なので


先月からリスク資産の売却を含めたリバランスを行っています凝視




先月からのリバランス内容を上げてみると


✔︎ 個別株の売却


NISA口座も含め、運用している個別株を売却して銘柄の整理をしています。


✔︎ 年金の運用停止


今月から夫の企業型確定拠出年金の積み立てが始まりますが


当面の間は株式の購入はせずに定期預金で運用を続けます。



このリバランスの結果、上の資産配分に落ち着いていますが


今後の株価の上昇具合によっては以下のリバランスを行います。


✔︎ 成長投資枠の積み立て停止


現在は私の成長投資枠で月10万円ずつ投資信託を積み立てていますが


リスク資産の割合が50%を超えたら積み立てを停止します。


✔︎ 個別株の全売却


上記の対応をしてもリバランスが難しそうな場合は


特定口座で運用している個別株を全て売却して現金化します。



そろそろ、大きめの調整が来そうなのでリバランスせずに済む可能性もありますが


しばらくは株価の動きに注目しておきたいと思います流れ星





フォローしていただけるとうれしいです



楽天Roomで愛用品を紹介しています


おすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}


応援ありがとうございます!
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ