シンプルなスキンケアを始めて、3年目になります。

きっかけは、アトピーの夫が市販の化粧水が肌に合わなかったこと。

私も娘が生まれてから、自分にかけられる時間が少なくなり

できるだけシンプルで肌に優しいスキンケアをしたいと思うようになりました。


現在のスキンケアは、手づくり化粧水だけです。

{62096F4A-71E0-4F98-B681-D843BD7A1197}

シンプルなスキンケアに変えてから、昔よりお肌の調子が良くなりました。

私の母も長年手づくり化粧水を使っていますが

60才を過ぎているのに、とても肌がきれいだとほめられるそうです。

私も乾燥肌が良くなり、お金もかからなくなってうれしいです。


作り方はとても簡単なので、興味のある方はぜひお試しくださいね。

アトピーの夫も使っている、低刺激な化粧水です。

{84705AB7-31CB-4510-9B56-880AFB23C59D}

【材  料】

・精製水  100ml
・尿素  小さじ1
・グリセリン  小さじ2

【道  具】

・スプレーボトル
・計量スプーン
・計量カップ
・ロウト
・消毒用エタノール

【作り方】

1. 手を洗います。

2. ボトルの洗浄、消毒をします。

スプレーボトルに少量のエタノールを入れ、フタをしめて振ります。

残ったエタノールは捨てて、ボトルをよく乾かします。

または、耐熱容器を用意して煮沸消毒をします。(アルコールに敏感な人はこちらで)

3. 器具の洗浄、消毒をします。

計量スプーンにエタノールスプレーをかけて、よく乾かします。

4. 材料を混ぜ合わせます。

精製水100ml、グリセリン小さじ2、尿素小さじ1をボトルに入れます。

さっぱりタイプが好きな人は、グリセリンの量を減らしても大丈夫です。

尿素はロウトを使うと入れやすいです。

5. よく振ります。

尿素が溶ければ、出来上がり!


作った化粧水は2週間程度で使い切るようにします。

出来上がった化粧水と精製水・グリセリンは冷蔵庫で保管します。

最初に使う時は、スプレーノズル内のアルコールを抜くために、数回プッシュしてから使うと安心です(*^_^*)





:::

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!

 


楽天Roomに愛用品を載せてます▼

私のおすすめ商品を掲載中です▼
{EBE46B5C-62A7-4D50-9DB6-7813D5216021}

ランキングに参加中です。応援クリックうれしいです♡
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ