今朝も何事もなく目覚められたことに感謝ですキラキラ

 

きょうは

治癒力アップに取り入れたいコトでも♡

 

それは

「シナモン」です。

 

シナモンはときどき使っていましたが、

毛細血管の修復にも役立つことを知って、

意識して取り入れようと思いました。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚シャボン玉

 

理由は

今の病気がわかる数年前、

毛細血管診断をしてもらったことがあり、

そのときは、指先をチェックしてもらったのですが・・・

 

「あなたの毛細血管は人よりも細いですね。

体も疲れやすくなっているので、あまり無理をしないように

してくださいね」

 

といわれて、数年後・・・

 

私は今の病気になりました。。。

 

なので、

毛細血管って、大事なことを痛感。。

 

毛細血管って、ストレスや酸化に弱いようで涙

毛細血管診断後、いろいろとストレスになることなど

たくさんあり・・・

 

その結果、病気になっていたことがわかった。。。

という流れ。

 

なので、毛細血管の大切さは、とても感じるのですショボーンショボーンショボーン

 

それに、

血流もよくしてくれるので、

意識して摂取したいシナモン♡

 

ただ、シナモンであれば、

なんでもいいというわけではなく、

スリランカ産がいいようです。

 

170222_1740~01.jpg

 

それは、フクロクマリンの含有量が多いため。

ベトナム産は、スリランカ産の41倍、

中国産だと385倍と多く入っているので、

選ぶのは気をつけたいところ。

 

あと、過剰摂取は肝臓障害を引き起こしたりと、

妊婦さんは、お医者さんに相談した方が

安心できるかもしれませんニコニコキラキラ

 

一日の量としては、3g。

そして、一回より数回に分けて摂った方が

シナモン効果がアップしそうですキラキラ

 

たくさん撮り過ぎないように気をつけると

 

血流がよくなり、

毛細血管の老化を予防したり、

お顔の毛細血管には、しみ・しわにもよかったり、

薄毛にお悩みの方にもよかったりと、

うれしいシナモン♡

 

あと、殺菌や風邪予防にもなるので、

今、綴りながら思ったのですが・・・

 

今年の冬は、

下の子がインフルエンザにかかりました叫び汗

しかし!

私と上の子だけは、普段から

シナモンを摂っていたからなのか、

『わたしはかからない(°∀°)b』と思っていたからか・笑

わかりませんが、シナモンって、

普段から摂っていると、インフルエンザや

感染症にもいいのかしら??

と、思ったり。

 

そして、取り入れた理由は、

シナモンが嫌いでなく好きなコト。

あと、

『シナモンで改善できたらいいな~はあと

と、こころの声が言っているので(笑)

 

♡シナモン♡

私にとっては、治癒力アップ、

いい効果が

出てくれるとうれしいですニコニコはあと