小さな耕運機と手作業で、主人が泥だらけになって用意した、2ヶ所の田んぼ。

お陰様で、6月9日には青方の田植えが、

6月16日には小串の田植えが無事に終わりました!


田植えのために、数日前からは、育てたお米の苗を引き抜いていく、苗取りをします。

留学生達や、お友達が頑張ってくれました。


以下は、青方の田んぼ。

やえさんはこの日の朝、田んぼで食べるおやつ作り!豆腐ドーナツを作ってくれました。


こちらはオートミール塩クッキー。もちろん我が家の手塩で!


田んぼには、たくさんの子ども達がきてくれました。


差し入れのレモンケーキ最高でした。


子ども達は、川で水浴びも盛り上がり…


イチくんも田んぼで駆け回りました。


お手伝いしてくれた皆さん、ありがとうございました😊


翌週には、留学生達が通う、小学校の通学路に作った田んぼの田植え。


やえさん、今度はスコーンを作りましたよ。


全身どろんこ!


恒例のソリレース!

子ども達がたくさんはしゃげば、それだけ田んぼの土が柔らかくなります。


梅雨入り前のお天気続きで、この時は水不足。

田植え大変でした!


頑張ってくれたみんな、ありがとう😊


田植えの後の海遊びも、楽しかったね!



これからみんなで、稲の成長を見守っていきます!