学童保育も含め、色んな事をして保育をしてきましたが‥どんな内容の保育や教材が人気か予想がつきますか?


外遊び(お散歩も含む)は、ダントツです😊


地域差や年齢差‥男女差もなし‥季節も関係なく人気を誇っているのは‥工作遊びです


段ボール箱、お菓子の箱やカップ、ラップやトイレットペーパーの芯、クラスの先生たちから集めた色画用紙の端etc‥


材料は‥日頃から集めておいて、半年ごとに大放出します。


のりやセロテープやハサミ、折り紙なども自由に使用させます。

材料に関しては‥1人5個までと制限をかけますが、残りは自由使用を認めています。


「こういう風にしたいんだけど」というのがあったら、先生の所に来てね。それじゃ、どうぞ😊


早速、ひとりで黙々と始める子がいたり‥お友達と一緒に始めたり‥何を作ろうかと悩んでいたり‥


子供たちの集中力は‥

凄い物が出来たりしてビックリします💦

(持ち帰れないくらい大きかったり‥)


この中で‥お兄さんお姉さんが、年少さんのお手伝いをしてくれています(用具使用は、クラスでハサミの使用がまだだったら、預かり保育でも使用出来ません)


一緒に遊んだ事はないけど、仲良くなれる‥助け合える‥そのうち園庭でも遊ぶようになる‥

ご存知でしたか? 年少さんで年長さんと遊んでいる子がいると、お友達から一目置かれたりするんですよ😉


他に人気の遊びは、新聞紙を使った遊び

丸めて‥戦って‥破いて‥埋もれて‥泳いで‥

最後に雪合戦ならぬ新聞合戦をして終了〜🤗


中には、工作的な事が苦手な子もいます。

年長組の男の子で、ハサミが使えない子がいた時は驚きました‥持ち方から教え、少しずつ使えるようになりましたよ😊


「クラスでの一斉保育の工作はちょっと苦手だけど、預かり保育の工作遊びは大好き」という子がいました。

「やってはダメな事がなくて、自由に出来るのが嬉しいのだ」とお母さんからお聞きしました。


だけど、一番大事な事は‥

「自由には責任が伴うんだよ」🤗


まだ、分かんないか‥ 😅