『シギント 最強のインテリジェンス』江崎 道朗, 茂田 忠良(2024、ワニブックス) | 倉山塾東北支部ブログ

倉山塾東北支部ブログ

倉山塾東北支部は、読書好きな人たちが集まるグループです。楽しみながら知識を深め、情熱を共有し、新たな友人を作ることを目指しています。
このブログではメンバーが執筆した読書感想文と、勉強会で参加者が発表したおすすめ書籍の紹介などをしております。

 

シギント - 最強のインテリジェンス -

 

インテリジェンス機関がない日本。

シギントの重要性と

日本のサイバーセキュリティに

足らないものが本書でよくわかった。


まずインテリジェンス対する認識を

変える必要があると思った。


例えば、対外諜報に法的権限がない点だ。

そもそもターゲットに

諜報やっていい?と聞いても

ダメに決まっている。


対外諜報に法的権限を与えたら

「宣誓、僕達私達は自国の安全保障のため

他国民のプライバシーの侵害をすることを

誓います。」

と宣言したようなものだ。

だから隠れて情報を集める。

そのように思った。


話題を変えてサイバー戦には

シギント・インフラが重要とわかった。


シギントで得たメール、

端末とその利用者など電子データを集め、

敵に関する情報を蓄積する。

作戦時にはサイバー軍に

情報を共有するのだ。


サイバーセキュリティ向上には

ハッキング技術、

ハッカー集団をつくる

などと思っていたが

それでは不十分と認識した。


さらにヒューミントには

シギント情報が有効とわかった。

人を介して諜報や工作を実施するには

その人物像を把握する必要がある。


SNS、検索履歴、カードの使用履歴などの

電子データをシギントで得られれば

その人物の人付き合いや趣味がわかるのだ。


生き残るためには何でもする。

使えるものは使い、

真似できるものは真似する。


今後はシギントについて

国はどこまで考えているか

注視する必要がある。