日曜日、旦那は飛騨高山にツーリング🏍に行き、

私は1人暇なので実家のある横浜に行き、黄金町駅近くにある映画館にて(福田村事件)を見ました。

友人が先にこの映画を見てて、

とても見応えある映画だった。他の映画なんて見られない!

日本人は皆この映画を見て欲しいと言ってました。



福田村事件とは、1923年大正12年9月6日関東大震災後の混乱及び流言蜚語が生み出した社会不安の中、香川県からの薬の行商団15名が千葉県福田村(現在の野田市)田中村それぞれの自警団に暴行され9名が殺害された。
関東大震災から100年の今年、社会派ドキュメンタリーを手がけて来た森達也監督が
初の劇映画手がけました。
主演は井浦新、田中麗奈さんです。
瑛太、東出昌大、柄本明、超珍しいピエール瀧さん他ご出演です。井浦新、田中麗奈さん夫婦は
なかなか良かった!朝鮮で仕事柄教会にたくさんの信者を朝鮮語が出来る旦那が教会に閉じ込めて、日本軍が放火する
事件で心を病んでしまうんですね。井浦新さん
上手だった。
映画を見て、関東大震災後の混乱の中
行商人たちを日本人でない、言葉が変だ!
15円50銭と言ってみろ!と自警団に
囲まれ暴力振るう場面は、私心臓がバクバク言ってました😭
鑑札を持っていた行商人から鑑札を預かり
正式な物か確認に行って、帰ってくるのが遅くて9人が殺されてしまいました。
鑑札は本物だとわかったのが遅かった、鑑札には香川県三豊市の
被差別部落出身と書かれていたのです。
朝鮮人だったら殺していいのか!と言った行商人のリーダー瑛太俳優、最初狂った女の人に、脳天に鎌を振り落とされたのがきっかけで
次次と仲間が😭😭

映画館を後にし、実家は両親がいないので寄らず
伊勢佐木町をブラブラして、青江三奈さんの
資料館に無料でしたので入りました。






伊勢佐木町です。右の木は緑の実が成ってます。
なんだろう?

大岡川です。3月末から咲く桜が🌸綺麗です。
昔はドブ川でゴミがワンサカ浮いてた😭

旦那が飛騨高山のお土産を買って来ました。


見て頂きありがとうございますm(_ _)m