フラワーデザイナー櫻井真紀です🌹
ご訪問いただき ありがとうございます
前回のブログでは
"美しいものに囲まれる"
について書かせていただきましたが
今回は
"バランス感覚をみかく!"
です。
私は、舞台をみたり🎫 音楽を聴いたり🎼 美術館にいったり🖼 何か一つに偏らず どんなジャンルでも触れるように心がけています
特に歌舞伎は大好きで時間を見つけて観劇にいっています👘
日本の伝統文化を体感し
観終わったのちに、歴史背景だけでなく主君の為にとる行動や、不義理をした時の決着のつけ方、その他 舞台装置や 勿論 衣装、音楽 など 至るところに自分の中に しっかり日本を感じられる歌舞伎ですが、少しずつ変わってきていることを感じています🇯🇵
市川海老蔵さんが 喉の病気で今月の歌舞伎を数日休演されていらっしゃいましたが、その数日前に夜の部の公演を見に行っておりました☺️
一人13役をつとめられていて 圧巻の演技。最後は緞帳をスクリーンにし13役を映像で流したり、とても代役はたてられない 内容ですので 休演は致し方ないところですが、ご本人のお気持ちはいかばかりかと推察致しておりました。
七月大歌舞伎 夜の部は
一人13役を演じる海老蔵さんのほぼ一人舞台
クルクルと変わる様子はマジックを見ている様で
宙乗りあり(2回)
アクロバティックな演出あり✨
映像あり
で 非常に楽しめるものでした👌
一方
六月大歌舞伎 昼の部は
人間国宝の中村吉右衛門さん はじめ 片岡仁左衛門さん 松本幸四郎さんなど 大御所の方が 能を取り入れた表現や、踊り、物語など これぞ歌舞伎❣️という内容でした
6月と7月では多少観客の年齢層の違いを感じます。
でも ほぼ満席👌
これってすごいことだと思います。
数年前は 空席もあるな〜と感じることがあった(当日 急に来られなくなったのかは 分かりませんが)
歌舞伎でした。
人に観ていただかなければ ずっと続けて行くことはできません。歌舞伎という伝統文化を守るには楽しみに 観てくださる人が必要です。
そうだからかは分かりませんが、その頃も 海老蔵さんはじめ 若手役者さんが 新しい歌舞伎を作っていこうとされていたのを思いました。
が、やたらと アクロバティックな演出が目立ち、それ自体はよいのですが歌舞伎を観ている気持ちが 全くしない事もございました。
その時は70代の母と一緒でしたが、
「何だかんだ 騒しくて ちょと疲れたわ😌やっぱり観るなら仁左衛門さんか 吉右衛門さんがいいわ✨」
と感想を言っていました。
実際わたしも、
"歌舞伎座で観るならこれじゃない方がいいな。"
と思った事を覚えています😅
その記憶があるので、今回 一人13役を演じると知り、 内容大丈夫かしら🙄海老蔵ショーみたいなのかしらと 思っておりましたが
本当に素晴らしい 歌舞伎の舞台でした✨
海老蔵さんが表現力や 役者さんとして 素晴らしくなられた事もございますが、
やり過ぎず
でも 新しく目を惹く演出で
歌舞伎って こんな事も出来るのね!!
と思わせる絶妙なバランスが秀逸!!
母は
「よく見ていないと 見過ごしてしまうから忙しくて大変だけど 本当に凄かった❣️
歌舞伎で一つのストーリーというのも いいわね👏また 来月もチケット予約して」
と80代で ずっと歌舞伎を見続けている人にも大好評✨
これって なかなか出来ない事だと思います。
守るべきものはきっちりと
でも 時代にあわせた変化を怖れない
絶妙なバランス感覚
自分がやりたい事を
相手の受入度合いを感じつつ 最大限にやり続ける
行動力と感受性
学ばせて頂いております❣️