フラワーデザイナー櫻井真紀です🌹



ご訪問いただきありがとうございます



私が普段から 心がけているのは


美しいもの・本物に触れること✨

そして

バランス感覚をみがくこと⚖️


です。

そのことは 作品作りだけでなく
幅が広がり 人生にも 非常によい影響があります😊


ここしばらくで

その2つの大切さを感じることがありました


まず一つ目。


先般 人間国宝の 井上萬二さんから お話を伺う機会に恵まれました

萬二氏は 日本はもとより 世界中を旅して
絵画をみたり🖼 音楽を聴いたり🎻
さまざまな景色をみて🗻
自然に触れ🌱
そこで豊富にとれる食べ物をたべるそうです🍅

作陶には直接関係ないように感じるかも知れないが 自然や美しいものの近くに身をおき、感じることで
新しい作品をつくりだすことが出来るのだとか


私は 普段から 美術館に足を運んだり、色々なジャンルの音楽会にいったり、お芝居を観たりするのが大好きで 心がけて出かけるようにしています。
その時間に 作品のアイデアを思いついたりするので、萬二氏の お話に深く共感いたしました☺️


🔻重要無形文化財「白磁」保持者 井上萬二氏と
90歳とは思えない お元気さ😍

美しいもの・本物に触れること✨

どんな時も心ゆたかていること❤️


これからも 心がけて参りたいと思います✊


🔻白磁の美しいツヤ✨肌が綺麗なら何のお化粧(絵付け)の必要はない、との事。耳が痛い😅

🔻轆轤の技が光る 長い首の花器
🌹この二つの壺をNYに運びカーネギーホールの舞台装花に使用いたします🌹



🔻鳴門の渦潮をみた後に作られた壺    納得

🔻左から、息子さん・萬二氏・お孫さん  三代のワイングラス🍷



次回は バランス感覚をみがく!

【伝統✨】と【革新❣️】

歌舞伎編です