もう23年も前のエルメスの時計
クリッパー


相変わらず、写真が下手ですが、、、

約2年毎に電池交換

何回かオーバーホールも行っています。

約一年半前にアップルウォッチを使いだしたので

最近はあまり使っていませんでしたが、

夏は使おうかと思い、

電池交換にホームに持って行きました。

(時間はまだ正しかったのですが、

秒針が時々飛びます。

前回の記録を見ると、2021年12月27日に電池交換したようです。)


オーバーホールも必要ならしようと思いましたが、

まだ大丈夫だという事で、

電池交換だけで返って来ました。

6,600円、、、、、ん?

私いつも、

ハイブランドの時計持ったら、維持費も高いな〜と思ってたのです。

記憶では12,000円してました。

これってオーバーホールしたから?

いやいや、いつも1万円を超えてました。

今回6千円って、、、値下がり?

まあいいですが、、、

で、電池交換に出すといつも新しい袋に入れてくれます。

この袋、もういくつたまったやら、、、



これも不思議なのですが

ずっと昔は茶色の袋でした。

いつの間にか、麻袋になってずっと麻袋でした。

ところが今回、茶色の袋でした。

昔の茶色の袋を出してみましたが

昔と全く同じ袋でした。

上の茶色が昔の袋

下の茶色が今回の袋です。


色々と不思議だった時計の電池交換でしたが

ピカピカになって返って来ましたし、

ヨシとしよう。

今日はアンシェネのバングルと合わせて付けてみました。