朝、会社いって恒例の日経平均終値予想。

缶コーヒーを賭けた負けられない闘い


昨日(0615)の終値10039円くらい

まあ、前日のダウも大幅に下げたし下げるのは間違いない。
でも10000を割りたくないって心理も働くだろうから

9990円(約マイナス50円)
と予想。

友人Kの予想は9900円。


いざマーケットが開いてみると
下げる
下げる・・・ もういいや。

終値 9752円(マイナス286円)
負けました~

明日は 反発&住宅着工数・許可数 で上げるでしょう。
と見て勝ちたい。



それと別に今日は同期の旅立ちの飲み会。
入社2.5ヶ月での最速スピンオフ。w

とはいっても家庭の事情で家業を継ぐっていうことらしい。

フィールドは違ってもお互いに高い目標を目指すのは一緒。
前に進むための必要な能力、その道に至る本質も一緒。

また会う日を楽しみに。
グッドラックです☆

中田英寿っていい

若くしてサッカーで世界に出て行って、早々と引退して今の時間は興味のあるビジネスに費やす。

それでもまだ30歳ちょい(?)くらい。


世界中の人が友達だし、世界中のいい景色見て、地球の多様性を感じながら生きる。
そして多くのものを見る中で自分の価値観や考えと照らし合わせて、そこから感じたこと疑問に思ったことを発展させて人のためになるビジネスをやる。

うーん、うらやましい。




オレだって・・・



サッカーという道を究めた中田だから今の彼がある。

自分は、

まずは、いまやってるビジネスを究める。

同時に色んな人と深くて有意義な時間を過ごす。



今やってることがもったいないなんて決して思わない。



そこでやっと中田と同じ舞台に立つスタートラインに。

んでまた頑張る。


気付いたらモナコかサンフランシスコあたりでゴルフ&サーフィンやりながらビジネスやってたりして得意げ

よし、働こう。
なんてニュース見るとちょっと嬉しい

USとか海外の証券取引所とかってどんなとこがシステム入れてるんだろ?
カンパニーリスクあるから色んな企業が入ってリスクヘッジしてるとは思うけど


とは言っても日本の金融とそれに付随するシステムは世界的に見ても大きく遅れているらしい


日本人の金融や投資に対する意識が低いのが原因なのかな?

それでも企業や団体が資金を調達する際に、ニーズはあるはず。
だから結果的に商業銀行のような収益性の低い銀行のみが成長したっていうロジック?

お金に働いてもらって増やしていくっていう感覚をほとんど持たずに超低金利の郵貯や銀行にお金を預ける日本人。
お金を稼ぎすぎることをよしとしない美学みたいなのも感じる

とは言っても経済力は必要。

逆に投資銀行のように強欲に走り、その熱を適切なラインでセーブできなかったからいまの不景気を招いたのも事実。

バーターですな



とにかく昨年末からの国内金融機関の世界における勢力の拡大にともなって日本の金融機関が世界で大きく活躍してくれるのを期待しています。
お金の流れというものは社会がうまく昨日するのを助ける血流であり、お金の流れが世の中の中心に来てはいけないってことを日本の金融機関から発信してほしい。


結果的に金融に対するシステムも大きく成長し、いつか世界の証券取引所のシステムを日本の企業がつくることになるかも?
なんてことを期待してます☆