自分では言わない方がいいこと

 

 

  他人のPTA活動のミスを指摘すること。

  PTA活動を増やすような意見を言うこと。


 読んでくださってありがとうございます。三連休にため息をつくたかみです。

 この時期、PTA活動も終わり。まとめの時期ですね。たかみは、最初にちゃちゃっとやって後で何もしない派なので、まったりのんびり過ごしております。もう来年から何もしません。照れ


 これはあくまでたかみの意見であり、隔たった意見と感じる方もいるかと思います。不快にさせたらすみません。ショボーン



 PTAでいつも面倒だな〜と思うのは、大人の扱いです。教師も保護者も、もちろんたかみもですが、正直言って今更ミスを指摘されたくない年齢ですよね? 例えこちらの言い分が正しくても、それが反発の原因になったら嫌なので、ミスがあっても指摘はほぼしません。(もちろん相手にもよります。)自分が恥をかくものに関しては、言いますけれど。


 また、PTAの活動を増やすような意見は絶対に言いません。現状維持が1番。減らす意見はOKですが。そもそも、PTAなど誰でもできるようにすることがベストだと思っています。その年度でできるできないが変わり負担が増すなんておかしい。それでも仕事を増やす提案をしたなら、提案者が主になり仕事を増やさなくてもできるように効率よく指示を出せば良いわけで。できないならしない。効率悪く頑張っている姿を子供が見て、親が頑張っていることをすごい、偉いとは思わないです。それどころか、周囲に迷惑をかけていないでもっと頭を使ったら良いのにと思うんです。言わないだけで。

 もちろんその年度の役員全員が、みんな頑張るぞ〜!ってやる気に満ちていれば別です。でも、1人でもできない人がいるのなら。その人にはさせるべきではないです。ダメな上司の元で誤った努力を学んだ新人が仕事できるようになるとでも?それでも必死にやっているのに仕事できないと言われて、かわいそうすぎる。これと同じことがPTAでもあると思います。

 こんなことリアルでは言わないですけれど。



 価値観の違う保護者の付き合いは面倒だなと思います。PTA活動、温度差ってありますよね。私はやりたい人はやれば良いけれどやりたくない人にはさせないという立ち位置です。やりたい、やりたくないの中間を取る、、、というか。自分ではきつく主張はしないし、していないつもりです。

 子供に被害が出る時のみ保護者として主張はしますが、我が子の分しか守りませんので、強く主張はしません。


 これはあくまでたかみの考えなのですが、、、

 幼稚園はともかく、小学校以上のPTA、微妙だなぁと思っていて。

 子供は意外と大人と言うか、よく自分の親を見ていて、親が一生懸命にPTAをやっていることを、喜ばなくても喜ぶふりをしてくれるから。子供の評価と親の評価が一致していないと、子供同士の関係にも色々生じている感じがします。子供が優秀で、親がPTAに一生懸命だと、子供は誇らしく思うし、周囲の保護者は、あの(優秀な)子の親だからね〜みたいになります。うまくいっている時は良いけれど、子供が成績が落ちたり悪いことをしたりすると周囲からの反感もすごいです。子供は地味でも親がPTA活動を活発に行っていると、子供は恥ずかしく思うことが多いようで。保護者間の評価は可もなく不可もなく、が多い気がします。

 もちろん普通に参加している分には良いのです。でも、やり過ぎじゃない? と子供が違和感を抱いた時点で、子供は親に遠慮して言えなくなることがあるから。

 もちろん、全員に当てはまるわけではなく、そういう傾向があるかもしれないというたかみの感想です。

 でも最近の子は、親に優しいと思います。親をがっかりさせたくないんですよね💦


 PTAの飲み会(たかみの地区はPTAの飲み会が多いです。)で◯◯さんちの親と飲んで盛り上がって、、、なんて、盛り上がっているなら悪くなさそうだけど、子供の人間関係をよく把握していないと子供が親を慮って何も言えないことが増えていくこともあります。

 思春期の子供は、仲良くないけれど嫌いとは親に言わないしでも付き合わなくて良い子の、母親と自分の母親が飲み会で仲良くなったら嫌って子もたくさんいますから。

 やっぱり、子供の学校の保護者とは、さらっと付き合うのが良いかなと思います。


 でもたかみは、もうPTA役員は何もしなくて良いので、幸せ❤️です。

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する