2019.1.21

週末の土日で、
福岡天神ソラリアにて
ふくおかフラワーフェアが開催されていました。

昨日の目玉は、
何といっても花いけバトル、
ウワサ以上に
エキサイティングな戦いでした。

よーい、どん!
お花をいけ始めてから
完成までがたったの5分…

何十種類もある花材の中から、
何を選ぶか、
どのくらい選ぶか、
まったく自由なことが逆に難しい。

なんせ、
5分間という短い時間なので、
考えてる時間なんてなさそうです。

枝物を使えばダイナミックになりますが、
オアシスを使ったアレンジではなく
「生けこみ」なので
なかなか形が決まりにくい。

全体像が見えてくるまでは、
見ている側もハラハラします。

審査は観客の札の数、
単純に多数決で決まります。
自分の1票の重みを感じながら
投票しました。

観客を前にしたお花のイベントは、
これまでに
デモンストレーションや
コンテストなど色々見てきましたが、

今回のような
観客を含めた全員参加型は初めてでした。

戦いが終わった後には、
バトラーも観衆も全員が消耗しているという…

旦那さんは初戦敗退でしたが、
終わった後には胃がキリキリしたそうです。

来年も開催されれば…
また懲りずに出て欲しいな。

優勝は…
大野城の飛松誠自さん。
テクニックが半端ないって!

今回に限ったことではありませんが、
飛松さんの作品は
音楽のような繊細さがあって
本当に美しいです。

優勝おめでとうございます。

ライブ感あふれる花いけバトル、
今後、もっともっと広まっていったら
面白いなあと思います。
団体戦とか、
国別対抗とか…
見てみたいです!


花いけ中の旦那さん(真ん中)
左側は飛松さんです。


決勝戦終了