便秘気味で太っているあなた!

毎日、快便なダイエットしませんか?


2021年3月からダイエットを始めて

アラフォーで40.3kgやせました!


環境カオリスタ資格取得!

アロマテラピー検定1級取得!

ダイエットインストラクター資格取得!

腸活アドバイザー資格取得!


腸活を取り入れたダイエットで
あなたも大幅ダイエット成功者に!

蔵前さくらと申します!

GalaxyBooksより執筆依頼を頂く!
ダイエット本📕を出版します!
過去、現在、腸活のことは書きました!

ねこくらりえさんの「やればやせる!
を読んで反省!
ネットから引っ張ってくる情報が少ない!
私は引っ張りまくり💦直せるかな?
情報を日々収集して
自分の血や肉になったものを出すなら
いいんじゃないか?

2025年5月25日あたりになると思います!

お楽しみに!




いつもお世話になっております!


蔵前さくら🌸です。


今日のテーマは

ダイエットしながら夏バテを防ぐ!
健康的に取り組むポイント!

ただでさえ暑くて疲れる時期なのに
薄着になるためダイエットに取り組む人も!

しかし、過度なエネルギー制限は
夏バテを引き起こします!

ダイエットしながら夏バテを防ぐポイント!

夏の食事が栄養バランスを崩しやすい理由


食事を抜いてしまったり

そもそも食事を作るのが面倒で

外食などに頼りがちになりませんか?


のどごしの良い麺類やサラダなどに

偏りがち!


麺類から摂れる栄養素は主に炭水化物で

サラダなどは健康的なイメージがありますが

どちらもそれだけでは

栄養が偏ってしまいます。


食事の量を減らすのではなくバランスの良い食事を!


夏バテをして食事の量が減れば

体重は減りますが

食事を減らしすぎると省エネ体質になり

リバウンドしやすくなったり

やせにくい体になったりします。


つまり、バランスの良い食事を摂ることで
摂れる栄養素の種類が増えます!

それによって体の様々な機能が活性化します!

エネルギーを消費しやすい体になるのです。

夏バテを防ぐダイエットにも良い食事とは


定食やワンプレート料理

主食、主菜、副菜のそろっている料理は
使う食品数が多いので自然と
バランスのとれた食事となります!

3食規則正しく

食事を減らすとエネルギー不足で
疲れやすく夏バテを助長します!

冷たいものを食べすぎない

冷たいものを食べると胃腸の消化吸収が
悪くなりさらに自律神経を乱れさせて
疲れやだるさの原因に!

体を冷やしすぎないようにしましょう!爆笑


明日は 蔵前さくらダイエットコーチングに
お客様がご来店!

かかりきりになるかも?!



  レコーディングダイエット!


5 起床 コーヒー牛乳

ミックスナッツ

昨日の夕飯の残り

6 水200ml

7 レモン水

8 朝食 

きのこうどん

9 水200ml

10 水200ml

11 水200ml

12 昼食 

マックのフラッペ🍧

キウイ半分

グレープフルーツ半分

梅干し緑茶

青汁(乳酸菌100億個!)

ジョージア THE ZERO

カフェBASEブラック無糖

13 水200ml

14 夕飯

糖質0g麺ジェノベーゼパスタ🍝

めかぶ

15 水200ml

16 水200ml

17 水200ml

18 水200ml

19 水200ml

就寝


今日の体重 -65.1kg -37.9kg

(Max103kg) 昨日からマイナス0.2kg

体重の最小値 62.7kg -40.3kg

おとといに続いて昨日もフラッペ飲んだ!ガーン

今日は太らないで良かった!爆笑








これであなたも最後のダイエット!


2021年3月からダイエットを始めて


アラフォーで40.3kgやせた私が


ダイエットコーチングします!


腸活アドバイザーにもとずいた

腸活レーダーチャートの作成から始まり!


あすけんで毎日のお食事の高得点を目指す!


NEWTRISHも今なら無料で試せるから

入らない手はない!


あとはダイエットインストラクターに

もとずいた毎日できる筋トレ!


悩みやうまくいかないときはzoomで

とことんお話ししましょう!



2021年3月のわたし 現在のわたし

蔵前さくらと申します!

ダイエットコーチング始めました!

感想をLINEで送ってくれる方のみ!

感想はこのブログにのせます!

LINEはオープンチャットになりました。

LINE IDは @goingtothemoon1102 です!