我が家のお助け料理


地元のモツやさんのモツを白菜と煮る❗️


キムチを少々・・・


はい、出来上がり❣️


白菜がひと玉700円とかしてた時は

もやしで食べてましたが、白菜の方が好き。


我が家のぱぱは、何にもない時

お疲れで動きたくない時等々、これ‼️

私も楽ちんで二重丸


キッチンで、《里芋》を剥いてたんです。

そうしたら、珍しく「手伝おうかー」と。

「あら、どーもー」の私の横で・・・


包丁が空を切るびっくり


え?ん?何やってる?と横目で見たら・・・


包丁を持ってる手の親指が監督さん。

ほーそれ、危なくないか!?


「りんごもそうやって剥くの?」


と、問うてみた。


「そーだよ。」


病気になっても、りんごが食べたいとは

言わないでおこうと決めた。


薄く剥くためにやってるのかと思ったけど

ある意味、すげ〜なーと思いながら


皮を剥いて、無水鍋で少し茹で状態にして

冷凍室に入れて、大事に食べます。

とりあえず、お正月に孫一号ちゃんが

好きだと言ってた《里芋とイカの煮物》を

作ろうかなーと思ってます。


今日も、掃除など仕事がたくさんなのに、

まだ座ってる私・・・やばいガーン動こうびっくりマーク

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する