昔々、かれこれ43年前のこと。


高校を卒業して、ピッカピッカの社会人。

その頃の私は、『キス💋』をしても

赤ちゃんができると、なんとなーく

思ってた可愛らしい少女だった。


だったのよ、本当!!


43年も前だから、サンタクロースがいる乙女のトキメキ

と信じる子供みたいな娘がいたんだよ気づき


で、お勤めが始まったら

そりゃね、社会人の先輩の男の人が

カッコよく見えるわけです。


笑顔の素敵な(←あばたもえくぼ)

白いハイネックのティシャツがよく似合う

おじさん・・・(忘れたけど、かなり年上)

ま、ねー

可愛がってもらったんです。

時間があったら

遊びにも連れて行ってもらったし。


ところがですよ、好きだと思っても

奥様のいらっしゃる人でして。

そうこうしているうちに、お子さんが

できちゃいまして。


あ、奥様にね。


するとね、私の気持ちが「あかんよ」

って言うわけです。

当然です。好きになったらあかんのです。

どんなに泣いても暴れてもダメです。


おじさんは、相変わらず可愛がってくれました

が、

それが、私にはつらーくなり。


一大決算・・・ちがう。決心をして


会社を辞めました。


だってねー好きでも仕方ないんだし。

前をちょろちょろしたらダメよね、私。


辞めて、次の会社に入りました。

そこで、失恋のポッカリ穴を埋めたのが

優しいだけの前の旦那さんすわ爆笑


その方とも、5年で離婚しますが

私ね、自分で選んだ事に後悔はしてません。

それが、間違っていようが、です。


初めて大人の人を好きになって

自分で会社まで辞めて離れて。

私ね、自分のケツは自分で拭け

が、この頃からのモットーになりまして。

(ちゃんと出来てるかはわかりませんが)


娘や親と離れる事になって

恨まれて当然の人生を選んでしまったけど

それでも、自分で選んだ事なので。


よくね、暴露本とか週刊誌にぶちまける

みたいなのがありますけど。

それって、インチキよね。

それだけ、辛かったのかもしれないけど。

一度は好きになった人の事を、人に喋る?

喋ってもいいけど、その人を貶める事を

べらべら喋る?


ありえない。


もし、自分が嫌だと思うような事を

されたとしたら、

その時点でさっさと離れなさいよ。

ダラダラとしがみついてた挙句、

ベラベラと喋るなんて、

人の風上にも置けないわネガティブ


と、思うのであります。


人の生き方に正解不正解はないですけど。

間違ったと思ったら、修正するか辞める。

辛かったら、やり直すか切り替える。


いろんな方法があるんじゃないかと


まぁ、私みたいに天国から一番遠い人が

なんだかんだ言っても、説得力はゼロねー。



おやつは、ねてまつ。だよ。

(それを言うなら、果報は寝て待て。よー)


はい、昔々のお話でした・・・汗うさぎ