昨日、孫達は案の定『父の日』の

プレゼントを持ってきた。


私が『母の日』にもらっているので

ひょっとしたら・・・と思ってはいたけど。


いらないんだよーと、どれだけ伝えても

今は、孫1号が「何かしょう❣️」と

言うらしく。


私の分まであるの。


なんだっけ?磁石で肩こりとかに良いって。

これは↓↓


腕にするタイプ。(あら、かっこいいじゃんウインク


1枚目のコップは、保温効果のあるものよね。

ビールも美味しいのだとか。

私達夫婦は、330mlのビール(ドラフトワン)を

一本を半分こして飲むんですが・・・

多分、一本丸々入るくらいの大きさで汗うさぎ

でも、コーヒーとかを持って出たりするのに

欲しかったのよ〜グットタイミング飛び出すハート


しかし、お店の商戦・売上のために

子供達は大変だよね〜

母も父も、子供を育てるのは当たり前なのよ。

子供達自身も親になっていくのだし。


気持ちを品物にしなくても

充分伝わっているよ。

日々、元気に仲良くさえしててくれたら

本当に充分なのよ。


見た目は、おじさんになったけど。

あんまり反抗期とかはなくて

私の方がひどい親だったけれど。


大人になったよね〜

親になって、子供を見る目が優しくて

奥さんを思う心が優しくて。

やりたい事(?)を仕事にしてる分

生活は大変だと思うけど、夫婦でがんばってるし。


もう、充分、親孝行してくれてる。


私がこの後、迷惑をかけないように

そっちを考えると《母の日》はやっぱり


必要ないなぁ〜と、毎年思う。