両胸全摘術から28日。

後ろ髪がわんさかして来たのが気になっていて、あー切りたい...とウズウズしてたのですが、

腕もガッツリ上がるようになったので、重い腰を上げてやっと今日、髪を切ることができました。




私の髪の厚みは、イギリス人に美容師の想像の範囲を超えているようで、美容院に行ったところでまたどうせ自分で切り足すことになるので、セルフカット一択。


娘達も夫も私が切ってるので、我が家の美容院/床屋代の支出はゼロです♪ニヒヒ 

(ハサミ、クリップ、クリッパー、ケープ等の設備投資除く。でも全部足してもちゃんとした美容室に2回くらい行くくらいの額でしょうか。)



ちゅみちゅみに

「ハゲ準備でガッツリ切ろうかー?、それともオシャレ切り?」

と聞くと、


「まだステージに立ったり、ロンドン行ったりするからオシャレ切りでいいんじゃーん?」


とのことなので...





サイドと後ろのトップを長めに残していつもの前下がりボブに。前髪は無しで分けてます。

あ、ブローしてないのでモサモサ...滝汗 (←ブローしたら良くなるようなフリ。ホントはしてもそんなに変わらない。)

でも私の髪はモサッと緩いくせ毛で、自然に内側に向かってくれるので、
パッキパキな”切り立てホヤホヤ感”無く、馴染んでくれます。

このモサモサ、Scruffyな感じが私の持ち味!(なんじゃそりゃ)


「ああーっ?!これがオシャレ切りだぁー?」ムキー
っていうツッコミが聞こえて来ますが、

自分の中では

「野球部の坊主頭」と
「スポーツ刈り」

くらいの違いが出ていれば成功だと思っておりますので、そこのところはお許しをーニヒヒ

また治療が始まる直前に、マルコメに近いくらいまで切りますのでお楽しみに♪(←ウソ。もうちょっと残すかも。)


↓昔は娘達もバッサリ髪切らせてくれたんだけどなー。最近はロングばっかでつまんなーい。ショボーン
↑かなり攻めた前髪の次女 爆笑
↑ガーリー顔の長女のショート、むっちゃかわいかったなぁぁ ラブ