15ヶ月半になったくぷくぷさん、
ただ今ニョキニョキと、
絶賛Teething (乳歯が生えること)中です。 

9ヶ月半でうちに来た時には
前歯が上下4本ずつ生えていて、
そこからしばらく新しい歯は
生えて来ていなかったのですが、

ここ3週間ほどかけて
続々と臼歯が生えて来ています。
右の上から始まり、
右下、左上が既に頭を覗かせています。
左下だけまだですが、
もう歯茎が白く膨らんでいるので
出てくるのも
時間の問題でしょう。アセアセ


ぶっとい奥歯が3本もいっぺんに
出てきたら、そりゃあ痛いに
決まっています。えーん

なので、機嫌のアップダウンが
ジェットコースターのようです… ゲラゲラえーんムキーッ

突然ハイパーになって
キャーキャー叫びながら
超高速ハイハイで走り回ったかと思えば、
フニャフニャとwhinyになったり、
(whinyって日本語でどう言うのかな?
仔犬みたいにクーンクーンって言う感じ。
短時間ならいいのですが、
長時間言い続けるので
とにかく神経に障るんです…) ムキー
次の瞬間には
手も付けられないくらい
火が点いたようにギャン泣きしたり…。

それにとにかく
日頃からダメと言われてることを
徹底的に全部するんです… チーン

家具のガラス戸をバンバン叩いたり、
木のおもちゃで家具をガツガツ叩いたり、
一度口に入れた食べ物を吐き出したり、
水のカップを落としたり、
食事中にブブブーと
ラズベリーを吹いたり、
口に両方の人差し指を入れて
指に真っ赤に跡がつくまで
ギリギリ噛んだり、
ゴリッゴリッと歯軋りをしたり…。

全部命には別条のないことなので
ほっとけ、って
育児本やオンラインフォーラムには
書いてあるのですが…

何しろ私の目をじっと見ながら
むっちゃ挑戦的に
これらのムカつく行動をするので 
平常心を保つのも
時には苦しくなってしまい、
カーーーッと
怒ってしまうことも…。ムキー


週に一度は
義母が預かってくれるようになったし、
先週末にはちゅみちゅみにくぷくぷの
お世話を任せて
ママ友と二人だけでスイミングに行って
リフレッシュしたのですが、

それでも普段は
一日中二人っきりで過ごしているので
夕方にちゅみちゅみが帰宅する頃には
精神的に疲れてグッタリ… チーン


また今週末は
ママ友ちゃんと一緒に
スカッシュやランチをしに
出かけさせてもらえることになりましたが、
『これも完全に歯が生え切るまでの辛抱』
と思わずにはやって行けません… チーン

世のお母さん方には
ご近所に頼れる親戚もいなくて
子供を誰にも預かってもらえず
リフレッシュする時間が
持てずにいる方も多いでしょうに、
ママ歴たった6ヶ月で
こんな泣き言を言っている
自分が情けないです… ショボーン

うぐぐ、早く乳歯全部
生え切っちゃってちょうだーーーい!!! えーん


宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま


偶然かどうか分かりませんが、
奥歯が生えてきたのと同時に、
くぷくぷさんの最近の成長には
目覚ましいものがあります。

まだヨタヨタではありますが
家具や私の手につかまらなくても
歩けるようになりました。
座った状態から立ち上がっての
歩きも今日マスター。

今日は調子に乗って
友人宅で歩きまくっていたら
グラッとバランスを崩して
積み木を入れるバケツに
ドカーンとヘッドバット! ガーン
眉毛の上にキレイに弧を描いたような
痛々しい青あざが出来てしまいました… えーん

これからは救急セットを持ち歩かなきゃ。

言葉や記憶力も伸びているようで、
絵本「じゃあじゃあびりびり」
の擬音がたくさん言えるようになりました。

私 「じどうしゃ?」
く 「ぶーぶー」車

私 「いぬ?」
く 「わんわん」犬

私 「あかちゃん?」
く 「あーんあーん」赤ちゃん

私 「ねこ?」
く 「やーやー」猫

私 「らっぱ?」
く 「ぷっぷーぷっぷー」もぐもぐ

など、お散歩中も
二人でずーっと合言葉のように
遊んでます。

掃除機のぶいーんぶいーんや
紙のびりびりびり、
水のじゃあじゃあは
まだ口では言えないようですが、
アクションで答えてくれます。ラブ

ずーっと頑固にできなかった指差しも、
人差し指を奥歯でガジガジ噛む
動作から、突然できるように! ガーン

Teethingの痛みのおかげで
身体中のいろーんなセンサーが
一気にスイッチオンした感じです。

双方向のコミュニケーションが
できるようになって来て、
伝わらずにもどかしがっている様子も
見て取れるくぷくぷ。
私にして欲しいことを
言葉にして要求して来る日も
近付いているのかな。 

それもまた嬉しいような、
まだまだ赤ちゃんで居て欲しいような…。ニヒヒ
ママの気持ちは複雑です。