まいど❢

さんざん色々試してきたフリクション
自分の納得の動きを求めると、結局元に戻る形に


六角ポスト、六角穴のフリクションはやはり動きに納得いかず、丸ポスト丸穴フリクションパッドに変更
それに、1ミリのテーパーワッシャーを組み込んだ物

前回のレースは全車これ

テフロンボールなどボールをそのまま使うと、高さがかなり必要になったり重量も気になる 

ボール仕様

テーパーワッシャー仕様MMスプリング



ボール仕様は、フリクションパッドベースが上↑側に来ないと付かない

テーパーワッシャー仕様は、フリクションパッドベースが下↓側でも大丈夫

787Bにも余裕で入る
LMフリクションベースのテーパーワッシャー仕様MMスプリング

難点は、アルミダンパーステーが緩むとダンパーレスになるので、キチンと締め付けが必要




樹脂ボールを1ミリ厚まで削り、テーパーワッシャーを作る
!!
あくまでワッシャー!!





これを削る


1ミリ、テーパーワッシャー



フリクションパッド穴も少しテーパー状に面取りします。




これで、高さも抑えられてセッティング範囲も広がります。


動き出しが、スッと動き遊びがなくスムースに動きます。