本日初めて来られた患者さま
右膝が痛いと訴えて来て頂きました照れ
正座をすると足が痺れ
車に乗っても痛いし
座ってると痛い様子。
カウンセリング中も痛そうでしたアセアセ

{8B05BA44-F790-479B-834E-C9DF4B553EEE}

膝の骨の配列はこんな感じキラキラ

{E711D21D-53B9-420E-A50A-1A3AF6751BA7}

まず見るべきポイントは
筋肉、靭帯、半月板、骨
何がどうなって痛くなっているのか!?

そしてその後に骨盤の位置キラキラ
腸骨に付いている
足の筋肉はたくさんありますグッ

なので、骨盤の傾きにより
膝に負担がかかってくるのは
当たり前の話ニヤリ

昨日の患者さまは骨盤前傾により
膝に負担がかかってしまい
内側の内側側副靱帯を負傷ガーン

早速治療にかかりましたキラキラ

緊張している筋肉を緩め
靭帯への負担を抜いていき
最後に靭帯へアプローチハート

治療終えてすぐ
「全然身体が違う」
「正座しても痺れないし、足の感じが違う」
と喜んで頂きましたニヤリハート

膝の治療で重要なことは
膝だけを見ないことグッ

痛くなったプロセスを共に共有することウインクOK

整骨院は素晴らしいキラキラ
そんな世界にしたいと
僕は常に思っています星

この記事を読んでいただいている人で
他の整骨院に行かれている人も
いると思いますキラキラ

そこの整骨院がお気に入りであれば
僕はそれでいいと思いますウインク

身体が痛くなったら
信頼する整骨院の先生がいるハート
そんな世界を望んでいるのですラブ


Beau骨盤鍼灸整骨院
0798-73-0777
兵庫県西宮市南越木岩町6-7