12/5のボヤキと星と…察して欲しい態度と遠回しと苛立ちと人を動かしたがる態度とビジュアルと | 水沢くらげのブログ

水沢くらげのブログ

占いや魔法、不思議情報など…
西洋占星術、タロット、アロマ、クリスタル・グリッド、クリスタルボウル、石オタク、魔女術…の話題を主に、時々子育てについても書いています。
障害と発達、奇跡的回復やリハビリの話もボチボチ書いていきたい…

おそようございます~昨日は日食の新月でしたね…調子は悪くなかったけどツイッター休んでました。日本では見られない日食なので影響は少なかったと思うけど、家族もイライラしがちで、私も夫と母の普段からのマイペースというか?変わらない習慣的態度にムッとしちゃって、キツ目に言ってしまった…


…けど、いくら自分も年食ってカドが取れて来たとは言っても、あんまり私が思い通りになると思わないで欲しいんだよね…そういう甘えというか?過去からの習慣が目に余ると思った昨日だった(苦笑)…まぁ夫も母も同じ体癖で似てるから今は不安やストレス溜まる時期かもしれないけど…


あんまりハッキリ言わずに察してもらいたいような試すような甘え方はダメだよ…特にこれからの時代は。察し合うのが日本人だとしても…私も普段以上にそういうコミュニケーションに苛立つ…あ~帰国したばかりの長野五輪の頃も日本的遠回しと感情の常識に怒っていたけど…思い出すわ(苦笑)。


まぁあんまり自己主張せざるを得ない方向に追い詰め過ぎてもいけないんだけど、かといって苦手だなぁ…直接表現しない遠回しな主張と察して欲しい被害意識というか…子供じゃないんだから~とつい思ってしまうわ(苦笑)。話し合いの席に着かないまま人を動かしたがる感じに見えてしまって。



ところで、ブログ見直しゆっくり続けてて、毎年春にはルンルンと庭の草花など写真を撮って載せてるのに、夏以降は画像が無くなるんだよな~私(爆)。まぁ忙しくなるからなんだけど…でも去年今年は時間はあったのに不調すぎた。何と言うか…必死になるとビジュアル忘れるよね(笑)。



今年は寒くなるのが遅かったし今のところ昼間が暖かくて、紅葉がまだ残ってるね。昨日は青空も綺麗だった!


ちょこちょこ写真を撮れば良いんだけど(苦笑)…子供の小さい頃の写真データもプリントしないままかなり紛失してしまってるし、2009年以降はそれどころじゃない時期も長かったし…子供が写真嫌いというのもあるけど(笑)。子供の幼年期写真もいちおう整理したし、今後はビジュアルおもう少し楽しみたい…

…と、言ってるだけになるかもしれないけど。


射手座の月か…昨日は日食だからノード軸を通って、今朝は海王星と90度、午後に木星と60度で、ボイド、夜に山羊座入り。自由と安定の間で揺れる感じ。安心安全を他所頼みでなく自分達で…その意欲と作戦。先走り過ぎても危ないけど、うつ向き過ぎても前が見えない。試行錯誤と挑戦。理想を描きつつ…