無理な生き方が溜まる時、最近は薬物依存の回復プログラムを参考にしてるけど、HALTといって、ハングリー空腹、アングリー怒り、ロンリー孤独、タイアード疲労…この4つを2つ以上重ねないことと、Hは辛さを誤魔化すハイテンションのハッピーも要注意とか…私はここに「冷え」も含めてる…
— 水沢くらげ (@kurague11) 2021年1月18日
…でね、本にはこの引き金要素を止める錘として、アンカーの要素も書かれてるんだけど…それが多くはないんだよね。一番は、弱さを出して本音を出せる場所や人、なんだけど…いきなりはハードルが高すぎる。…その為に専門プログラムがある訳だけど…深刻じゃなければ敷居は高いしお金もかかる…ので、
…個人で出来ることを「脳と心の整理術」から別枠で考えてみた…まぁ目標は「弱い自分も人前に出せる」事と「本音で信頼し相談出来る仲間をもつ」こと…占いにしろ福祉の相談にしろ、この隙間を一時的に埋めるに過ぎないからね。そしてビジネスだから…ビジネスと本音は違うのでソコの難しさはある。
…という前提の上で、幾つか引っ張り出してみるけど…まず趣味は大事!大好きで没頭できるものがあればソコが心の避難所になる。ただここも難しくて…お金でカタをつけている消費的な趣味だと「金の切れ目が縁の切れ目」で結局お金に集約しやすい罠がある。手仕事とかボードゲームとかアナログ推奨…
…さっき私が書いていた鳥の声とか自然観察や園芸や家庭菜園…庭仕事は精神面で最強レベルの趣味だと思う…園芸で元気になった人は多い。散歩や軽いスポーツや、香りや色彩や乾布摩擦とか料理とか…感覚を刺激するものもとても良い…あとペットなど生き物の世話とか…私自身は編み物や料理かな?…
天然石コレクションも趣味だけど、コレクションは功罪両方あって、やはり買うだけの消費行動や見栄や競争が先に立つとリスクになるかな~ま、資本主義経済自体が人の淋しさや自信の無さや不全感を刺激しながら成長して来たからね…「辛い心」は、依存の土台だけど、経済優先主義の結果かもしれない…
買い物に関しては「買った後にその品物を使ってルンルン出来るか?」を私は一つの指標にしてる…買ったあと罪悪感になる買い物の時は自分は要注意だと思ってる…とはいえ、値段も指標だよね~(爆)。節約して買い控えしている時の方が自分の憂鬱と向き合えているのは確かだもんね(笑)…
とはいえ、行きつ戻りつですよ(^^)…回復は「これでOK」ということじゃなくて回復し続けると言うことなんだよね…依存症じゃなくても傷ついた心の回復って同じだと思ってる。そして平均7~8回はリバウンドするそうだよ!リバウンド上等~(^^)三歩進んで二歩下がるを地で行く世界だよ~
「また憂鬱がリバウンドしました~イェイ!」「ナイスリバウンド~」って、言い合えたら良いね(^^)…
あ、話がズレたけど、引き金を止める錘の一つは趣味ね~、もう一つは「プチご褒美」かな…本には「夢や目標をもつ」と書かれていて、それも確かに必要だけど、私は高すぎる夢と目標は劇薬だと思ってて副作用も凄いと思ってる…だから、とりあえず今日をやり過ごせたら「ご褒美」…それも小さいやつ。
…旅行とかデカイご褒美は、また消費行動として効果が短く慣れてしまいやすいし、カウンセリングみたいな癒しも良いんだけど結局お金の関係となると最後は自分を値踏みすることになるからリスクはある…プチご褒美としてもシールやポイントとか、自分で自分を誉めたり…素朴な方が良い。
この辺はまだ研究中なので、心の免疫を高める方法としてご褒美的に使える習慣…あれば学びたい。ただ…あまりに全てが商業化してしまったよね。お金を使わない形で得られるご褒美や癒しなんて…見つからないくらいに商業化してしまった。…なぜお金にこだわるのか?と言うと…NPO時代に、
精神障害の人のサポートボランティア派遣の団体と交流した時に、身体障害の介護は時給を払って責任もって時間を守ってやってもらうのが良いのにた対して、精神障害の介護は「私達はお金を払ってまで来て貰おうと思わない」と当事者が仰っていたこと…でも人間関係なんて本当にそうだと思いませんか?
もちろん生活にはお金が必要…だけど、お金にモノを言わせて愛されたい?まさに「金の切れ目が縁の切れ目」…でも、お金だけじゃ人は育たないし癒されないのは、精神障害の人達の「お金を払ってまで来て貰おうと思わない」にも表れてるし、宝くじに当たっても幸せになる人が少ないことにも表れてる。
…まだ模索中だけど、ツラさの引き金を止める錘…は、手を掛けて、時間を掛けて、心を掛けて…インスタントじゃないものを自分の周辺に積み重ねて行くことなのかも知れないと思うし、それは試行錯誤と創意工夫が要ると思うな…お金を掛けずにいかに自分を癒せるか?…やはり個別では厳しいだろうか?
…気づいたらスゲー長かった(苦笑)…今まで平気そうだった人のハッタリが見え始め、予想以上に深刻な相談もあちこち…でも私自身は一回限界までやったと思うし、各々が行動して支援を勝ち取って行くしかない…応援は出来るけど。…あと、我が家の家計簿も予想以上に深刻なんだよなぁ(苦笑)…
こっちも、自力で試行錯誤するしかない。高過ぎる夢や理想に一喜一憂乱高下するより、一日一日をやり過ごして、有るものを工夫して…
たぶん、趣味の避難所やプチご褒美は金星的…試行錯誤と創意工夫は水星的…に、紐解いて解読できるかと思うけど、月の習慣と感情の側から金星水星にアクセスすれば依存的、行きつ戻りつしながらも、太陽の自主性と希望まで這い上がって、太陽側から水星金星を意識しないと、解決策にならないかも…
…子供の頃かに教わった通りではダメ…自分で工夫する…そこまで足掛かりを持っていない人が多い。まぁだからといって、付きっきりに援助していたら月の意識から抜け出せないよね…擬似的にでも経験を積んでいくしかないのか?…やっぱ場とか、遊びとか、模倣性なのかしら…??
う~!やっぱ今日は寒いや~鳥さんも居なくなった…
いったんストーブを消したけど、また点けた(苦笑)…
さてと…昨日から牡羊座の月で、キローンと0度、木星と60度を過ぎた…これから夕方に金星と90度。木星と天王星は昨日90度。完璧を放り投げて発奮する感じ…心のエネルギーは物理学じゃない。沈んだ澱を覗き込むのは決意。絡んだアヤを解いていくのは勇気。自分の中に良い循環を…切り開こう。
昨日は魚座の月の時に、冥王星と60度、太陽と60度、牡羊月になってから、夜に土星と60度だった…溺れるような不安の海から陸地に上がる決心をしたような?見通し立たなくても絶ち切って立ち向かっていくような?そんな日だったかも…