6/25ひとり星会議…元気と責任と器とプライドとメッキと150度の応酬 | 水沢くらげのブログ

水沢くらげのブログ

占いや魔法、不思議情報など…
西洋占星術、タロット、アロマ、クリスタル・グリッド、クリスタルボウル、石オタク、魔女術…の話題を主に、時々子育てについても書いています。
障害と発達、奇跡的回復やリハビリの話もボチボチ書いていきたい…

おっはようゴザイマス(^^)…昨日はオフレコで色々考えさせられましたわ~黙っておこうと思ってたのにやっぱり熱く語ってしまってトホホ…でもそれが自分か(苦笑)…語っただけのことはやりますよ。日食過ぎてその位の元気は出たのかな。…まぁ最終的には責任取れるからキツく突き放したというのもある。

去年はシガラミの中での責任と決断だったから腹芸一択で、本来の自分らしくないので疲れたけど、今年は自分路線を貫くと決めてたし自分カラー出せる守備範囲だし、言いたいこと言えるし責任も負えるので…範疇って大事かもね~人間の器ってあるよね。拡げてたけど、狭く深くやる方が得意だね…

深い面では相当深刻なことも片付けてきたし(^^)…っていうか、私が関わると隠していた深刻案件は表に浮上するね…深刻案件が無い人は良いけど大抵あるからね。で、相手の表のメンツを保ちながら影で片付けるのは去年の問題が限界だったので、今年からはちゃんと表沙汰にします(^^)そういう時期だよね~

…そう言ってたら役員当たらなくなった(笑)。でもさ~隠して責任逃れしてると死人が出るからさ~死人が出ちゃえば新たな因縁が潜伏する…生け贄みたいなものだよ…そういうやり方は自分には向いていない。隠して体面守って解決なんてやめた方が良いよ…自分の大切な人を失ってからじゃ遅いから。

…何を隠そう私がそれだったから。剥がれるメッキは早めに剥がすに限る。捻れて拗れてどうしようもなくなる前に…そして、どうしようもなくなっているなら、時間かけて本気の捨て身でやり直すしかない…後悔したくないならそうするしかない。自分の人生を誰かが代わりに生きてくれる訳じゃない。

落とし前は自分でつけるしかないのだよ…早い内の方が絶対に楽だよ(^^)…と、今年以降はそういう年になりそう。コロナで問題が浮上したもんね?早い内が良いと思うよ~(^^)

まぁ、丸く納めて隠したい人からは苦情も出たっけ…でもさ~自分で何も動かず隠して隠れてて丸く収まったりしないわけ。…隠して誤魔化すのは癖にしない方が良い。あとの支払いが高くつく。

…2009年の日食時は、自分のけちなプライド打ち砕かれて、自分がお天道さんから怒られた気がしたものだけど、今年の日食は自分がダメ出しして厳しめに言ってるよね…自分の言った分の責任も謝罪も含めて。…でもまぁ、それでも隠して逃げて飾りたいなら、知らんけど(苦笑)。

今年の日食サロスのひとつ前の年に、弟が自殺で亡くなってるから…真剣にもなります。あの頃の自分に今ぐらい這いつくばって責任取る力肚があれば…でもやっぱり本人と親のプライドが邪魔したかもしれないけど…ホント問題の対処は早い内が良いですよ…プライドとメンツは棄てるが勝ち。

まずは自分のことをサクサクやるだに~(笑)。

…人のことかまけている内に、ウチの子や家族がやらかしている可能性がある…実際片鱗あったし。


獅子座の月のボイドだぁ~昨日からボイドで、いま海王星と150度、これから冥王星・木星とも150度、火星と150度へ。魚座と山羊座からの150度応酬がちょっと面白い。不思議な非日常感と、見えない所に真実がある感じ。曖昧にまとめるか?自縄自縛か?現実的対応力が鍵…言語外情報多いかも。力量計って…

分かる人には分かるってことが多いかもね…助け合うのか?蹴落とし合うのか?助けると言いながら落とすのか?キツく突き放しながら気にかけるのか?…多様性の中の意志。与えられた権利を生かせるか?返上するのか?…個別性は楽じゃない。自由と自立への準備…恐怖を越えて。