ロゴ画像

 

【カルッリ(カルリ)の練習曲(5)】

 

本日投稿したのはFerdinando Carulli (1770 – 1841)、フェルディナンド・カルッリ(あるいはカルリ)の哀愁漂うアルペジオの練習曲。

「練習曲  ホ短調  ワルツ(Op.241 No.21)」



 

 

前回投稿したOp.241-38(ト長調)と同時進行で練習していた曲。

前々回のOp.241-20(イ短調)も哀愁漂う曲だったが、今回の「ホ短調」はギターという楽器を生かした印象的なアルペジオから始まる。


まず、この曲をどう弾きたいか。

日々の実験(=練習)を重ねる中で、私ならではのどんなストーリーが生まれるのか。


戸惑ったのは、ホ短調からト長調に転調する部分。ここがあまりにも「唐突な展開」に思えて仕方がなかった。


迷い、悩める人よ、
一体、突然・・・何があったと言うのだ!?
😱


何度も何度も試行錯誤が続いた。


どうもの転調部分を、ほんまに「はじけた気分」で弾いてしまうと、そのギャップが(私の)心に馴染まない。


様々な葛藤を経たあと、そこはちょっと現実離れした「夢見心地」な感じで表現することにした。


「いやいや、これはホ短調の単なるアルペジオの練習曲ですから〜💦」と言うなかれ。


この2分間に凝縮された魅惑の世界

ただ順番に無味乾燥な音を出す(=「棒弾き」する)だけじゃ、勿体無いよね 🎶
 

 


 ◆ コンセプト◆

 

・100人いたら100通りの演奏があっていい

 

・再開してからの成長記録を他の人と共有したい

 

・私が今、元気に生きてギターを弾いている証として演奏音源を投稿する

 

 

 

クラシックギターを再開して7ヶ月が経ちました。

未熟な部分に関しては「まだまだ伸びしろがあるな〜。これがどう変わっていくのかな?」と感じていただければ幸いです。

どうか、「ひよこ🐤」が成長していく様子を温かく見守ってください。

 

 

 

 

 

 

 

【YouTubeチャンネル】

 

 

 

 

クラシックギターを『再び』始めたからには!
■YouTubeチャンネル

■メッセージ送信フォーム
(直通:メンバー以外の方用)

■迷走記〜人生は選択の連続〜
(別ブログですが本音をぶちまけているため『普通の方』にはお勧めできません💦)