激動の2020でした | 毎日毎日まいんちまいんち

毎日毎日まいんちまいんち

休日はジュニアたち優先の活動しつつ
平日は私の時間。
主婦のフリータイムを海山で過ごしつつ
毎日楽しく暮らしています。

2020年は本当に大変な年でした。
2020年最初に夫が
プライベートで乗ってた車を
外車に乗り換え…
それが全てのきっかけになり
色んな事が起こり
夫の病も発覚して
私がそれを知る事となったのは
夏前

コロナ禍でぐちゃぐちゃになっていく
社会情勢の中ほんとうにてんやわんや

夫は療養生活に入り
家族や親族と話し合い
断腸の思いで社長交代する事に。
私が変わって代表になりました。


九月に就任してから
今まで平日自由に使えた時間も
スケジュールで埋まり
色んな事が自由にてきず
誰かの予定に自分を合わせるって言う
もっとも苦手なスタイルに。

とにかくそんな日々を受け入れたくなくて
毎週毎週福島に通いました
狂ったように通いました。
たまに平日地元で
サーフィンできる時もあり
時間をやりくりして
楽しみました。

家族も私に対してとても寛容で
土日くらいは自由に過ごすべきと
協力してくれました。

仕事の方はスタッフが優秀なので
おんぶに抱っこで色々勉強させて貰いながら
日々責任ある立場で決断したり商談したり
緊張感ある仕事に胃がキリキリ。

従業員みなが協力的で
生徒会やってるみたいな感じで
ワイワイガヤガヤと意見し合ってやってます。
不良の激減に毎月毎月缶コーヒーで
かんぱーい!ってやって盛り上がったり
数字に表れる成果を皆を巻き込んで
喜んだり

目標には程遠くまだまだなんだけどね
この一体感は昔昔の町工場時代の
私の大好きなウチの工場の感じかな。

就任後に私に会いに来る人の中には
意地悪な取引先もあってチクチクと
嫌がらせみたいな事言われたりしつつ
品定めの質疑応答にも慣れて
嫌味にも慣れて
どーってこないわと気にしない強さも
身についてきたかな


2021年はよいとしします!
開けますおめでとうございます🎉