昨日はだいぶ前から購入していた木下大サーカスのチケット。

自由席しか最初買ってなくて自由席でもいいだろー?くらいに思ってた。

でも行った人たちからの情報が次々と・・・

・とにかくすごい人だった
・自由席は相当早く行かないと整理券がもらえないらしい
・満席だといくら券があってもその日は見れないらしい
・駐車場から出るのに40分以上かかるらしい

見る前から人ごみ嫌いな私にネガティブな情報ばかり・・

しかもパパもいるしここはスムーズにいくように指定席を追加で購入するしかないか
((+_+))

ロイヤルブルー席を狙うも3席並んでないとかでその次のランクでロイヤルイエロー席を3枚購入。

ここは場所によって柱であまり見えないらしい。(運しだい)
☆:*・゚(●´∀`●):*・゚☆

指定席は7月21日の10:20分開演に決定。

娘ちゃんもサーカス楽しみにしていて、もうすでに行ってきた学校のお友達の情報もあってワクワクしてた。

19日の夕方、仕事が終わり珍しくパパから着信があったのでかけ直すと、

「ごめん、日曜日仕事になっちゃったヽ(;´ω`)ノ」

火曜日から別の現場だから月曜日に終わらせる予定なんだけど、月曜日が雨らしく日曜日に仕事することにしたらしい。

お疲れ様です。これで月曜晴れたら・・・(雨ふれよ~?とは言いませんが)

でも新潟は本当に曇りが多くて、夏もじめっとしています。

関東にいたころによく

『いいねー新潟涼しいでしょ?』
『こっち(関東は)暑いでしょ?』
『米作ってるんでしょ?』
『お米買わなくていいでしょ?』
『お酒強いんでしょ?』
『スキーで学校行くんでしょ?』
『(出身は下越です。と言うと)関越ね~』

と、新潟の思い込みあるあるをたくさん言われましたが。

本当に涼しくはないです、湿度たっぷりですww
(;´Д`)ノ

そんなわけで、急遽Kちゃんにパパの代わりに付き合ってとお願いして行ってきました。

駐車場も出口に近いところに止めてテクテク歩きます。

確かにすごい数の人・・人!

実は私はピエロ(白塗り&ピエロの顔)が大の苦手なので子供のころに見たサーカスも号泣したし、

Mクドナルドのキャラクターも怖い
(((( ;°Д°))))

心配もよそに外国人のピエロで、女の子と男の人です。

しかも男の方は黒人のピエロで白塗りではなく鼻が赤いくらいで大丈夫でした。

娘ちゃんにも「ママこわい?」なんて心配されたけどw

第1部と第2部に分かれていて間に15分間の休憩がありました。

娘ちゃんが「オシッコ!」と言うのでトイレに行くも

トイレの建物は席からはだいぶ離れた端っこにあったので大行列
(;´Д`)ノ

娘ちゃんも暑さのせいでだいぶ飲み物飲んでたからオシッコオシッコうるさいw

『〇〇より小さなお友達も待ってるから我慢しようね』と言いながら待つも

だいたい子供のオシッコってママ任せだから全然進まない。

そりゃそうよ、一組・・・一人ずつじゃなくて1組2,3人ずつなんだもんね
(^▽^;)

私も娘ちゃんと2人だから同じだけど、

パパ達がタバコ吸ってないでトイレ協力してあげれば女子トイレの列がマシになるのに・・・といつも思ってしまう
ヽ(;´ω`)ノ

トイレ終わって急いだけど第2部は少し見逃した。

ネタバレになると悪いので内容は割愛しますが、娘ちゃんとっても楽しかったそうです。




もうすぐ夏休みだから今日は登校する通学班のお兄さんに

「ラジオ体操は何時にどこでやるの?」と聞いたところ

「ありません」

( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

え~っっ??今ってラジオ体操ないのぉ?
Σ(・ω・ノ)ノ!

でも、ラジオ体操あるから早起き出来るんだけどねぇ。

娘ちゃんは毎日児童クラブになるので今まで通り6時起きさせます。

夏休みのお手伝いは『玄関掃き掃除』に決めたので専用の箒も買ってもらい

魔女みたいにピョンピョン跳んでましたw
(≧▽≦)


Android携帯からの投稿