先月は半年作品を作ってきたお披露目の場でもある

手作り市が開催されました。

初めてだけどKちゃんが発起人だから

よい手作り市にしたいと頑張ってました。

200人来たらすごいねーと言ってましたが

来場者は700人弱のお客さんがわかりづらい場所にも関わらず来てくれてたそうです。
ヾ(*´∀`*)ノありがたい

でもでも実際のところ私の商品はあまり手に取ってもらえませんでしたwww

でも今度は手作りのものを販売しているcreaco(クリエーコ)さんに登録して

販売してみることにしました。

今年の目標の『学びの年』・・・いろいろ挑戦する年にすると決めたのです。

まず今年始めたことは、

・プールに通う(水中ウォーキング)

これは週3回くらい行ってます。

もっと行きたいんだけど、超急いで夕飯準備してないと厳しくて

しかも毎日のように抜け出すのは心苦しくて・・・
(-_-;)

・筆ペン講習会に通う

これは先日が1回目だったんだけど、

娘ちゃんと習字に通おうと思っていたんだけど、

商工会の定例会で筆ペン講習会をするときき、会員のKちゃんに便乗して私も潜入ww

これはもろに名前の練習してたんで画像を載せれないけど・・・・

これも続けていって、熨斗紙とかちゃんと書けるようになりたいです。
(●´ω`●)ゞ

・ネットショップ出店

前から思っててもなかなかやらなかったけどついにやろうと思いました。

ちなみにぷかのお店の名前はnuzunuzu(ぬずぬず)と言って大変読みずらいwww

田舎の方言っぽいのと、ファスナーのガタガタに見えるのと・・・いろいろですw

まぁ、ぶっちゃけちょっと思いつきでつけたんですけどw

そして、Kちゃんはenju(えんじゅ)というショップを起ち上げました。

(はい、私が殆ど両方管理することになると思いますwww)
(-_-;)


あとはこれらをちゃんと続けていけるように上手に時間を使っていかないとね。
(*`・ω・)ゞ