今日は長男の学童の行事で大勢の子供達を連れて座禅体験してきました。


その話は後ほど…




話はガラッと変わって、日曜の午後から原因不明の胃腸炎に襲われ悶絶してました。


胃腸薬飲んでも全く良くならず、苦しみながら月曜は仕事してました。


イマイチ良くなりきらないものの、違和感ぐらいに復活したので、せっかく休みだから朝活してきました。

{FE1A81B6-6ED5-444C-8210-79FC3293A413}

{B3612BAE-88D3-48AB-A74E-6D207A38576F}
{696F6490-E5BA-48B5-86A9-631053339591}



4:45に目覚ましセットしたものの、全く気づかず、ハッと起きると5:50…


慌てて着替えて、コップ1杯水を飲んでスタート。


時間がないので、2km3段(530→515→500)のプチビルドアップ


の予定が、2段目でボケっとしてて1km余分に走ってしまいました。苦笑


それじゃあと思い3段目は430を目指しましたが、結構しんどく440切るのがやっと。


変則でしたが、一応BUになったので、よしとします。


寝起きで行った割にはまぁまぁ走れたかな。







座禅体験ですが、小学校低学年向けの非常に優しいものでした。


ちょっと写真を撮れる雰囲気でなかったので写真はナシで。


体験時間は15分と説法?を10分程。


自分も一緒に体験させてもらいました。


ひたすら心を無にして座ることに集中する。


大人なので頭では分かるのですがやるとなかなか難しい…


同じ姿勢を動かずキープするのって大変なんですね。


なんとなくマラソンに通ずるものがあるのかなぁなんて思いながら、あっと言う間に15分の体験時間終了となりました。


その後は学童に戻り、親の学童体験イベント的に時間を過ごしてやっと先ほど解放されました。笑


楽しかったけど疲れたぁ…