こんばんは⭐️







ひな祭り🎎から数日過ぎた我が家のお雛様🎎

週末に片付けるので今しばらくお待ちくださいあせる





2月のとある日、母から小包が届きました。

中には、ひな祭りのお菓子が入っていましたおねがい






ひな祭り🎎に関係あるもの、便乗しているものなどいろいろです口笛







母は、私達が住む場所から車で1時間ほどの距離の所に1人で住んでいます(つまり私の実家)。

実家から車で10分くらいの所には、兄家族が住んでいますニコニコ






父が昨年8月に亡くなり、もうすぐ7ヶ月が経とうとしています。

もう7ヶ月❓まだ7ヶ月…❓






父が亡くなってから、父の事を思い出さない日はありません。

私1人の時には、思い出して泣いてしまう事もあります。なので出来るだけ1人の時間を持たない様にしています。





私が父親っ子だったから❓

この寂しさは薄れていくものでしょうか🥹







父と母はどこに行くにも一緒だったし、本当に仲良しだったので母も大丈夫かな…と心配になります。






桜🌸が咲いたら、毎年、父が母を連れて行っていた桜並木やバラ園に私が連れて行きたいと思っています。そこで母と2人で父との思い出を語るんだ。






ひな祭り🎎のお菓子は、毎年、父が娘の事を話していて、母はそんな事を思いながら買い物をしていたら、いつの間にかカゴの中にひな祭り🎎のお菓子をいっぱい入れていたそうです。


売り場に戻しに行くのも悪いし、結局お買い上げで、送ってくれましたイエローハーツ






ひな祭りのお菓子じゃないけど、私や夫がすきだろうからと、一緒に届きましたニコニコ 嬉しい♡





畑で収穫した菜の花や野菜も入っていました。

プルーンは私が好きなもの。

私は娘の様に「◯◯が食べたい!」とか好きな物を伝えた事は無かったのですが、母親ってちゃんと知っているものなんですね花






私も娘が結婚したらいろいろと送りたいと思っています。私がされて嬉しかった事だから。






そういえばまだひな祭り🎎の写真や3週間くらい連絡してないから連絡しなきゃ。







春のお彼岸には、母と兄と一緒にお墓参りに行く予定です花




遺骨ペンダントは、今のところ身につけず、リビングテーブルの私の席の近くにいつも置いてあります。身につけないのは、なんだかもったいないと言うか、ここぞの踏ん張り時が無いからかも。父の力を借りたい、そんな時に身につけるつもりでいます。今は近くに置いてあるだけで精神安定剤(飲んだ事ないけど)の様な役割です♡