前回の話⬇︎



車に戻ると、こはとくんがニコニコとお出迎えしてくれました。



ちょっぴり足が短いマンチカンスタイルでのお出迎えですウインク



「良い子でお留守番してくれてありがとう。」

こはと:「どういたまちて。」

「どういたしまして、だね」

こはと:「それでちゅ」



こはちくんはすかさず私の膝の上に移りました照れ 「こはちくんもお留守番ありがとうハート



続いて『アクアイグニス』に向かいます。

『とんよし』さんから13分です。



湯の山温泉旅行に行くと必ず『アクアイグニス』に立ち寄りますが、お目当ては施設の飲食店や温泉ではなく、芝生広場に出ているお店です(あ、でも施設内のパン屋さんやケーキ屋さんなどは数回購入した事がありますあせる)。




芝生広場には『平山農園さんの甘夏』や『めだか愛が強い地元のご夫婦のめだか屋さん』、『新鮮野菜のお店』や『手作りショップさん』など5〜7店舗が出店されています。



平山農園さんはこの季節、甘夏ジュースを販売しています。『アクアイグニス』でも使われている甘夏ジュースは無農薬でとっても美味しいです。



お目当てはめだか屋さんでしたが、寒くなりめだかが動かないため11月末でお休みに入ったとの事でした。残念あせる



めだか屋さんの情報を教えてくれた『みかん屋さん🍊』でみかんを試食。

めっちゃ甘〜いラブラブ←娘と私

5kgを購入したら、

いっぱいおまけをしてくれました照れ




その他、とっても素敵なモノを購入しました




それは…

ドライフラワーや木の実で作られた壁飾りです。




左側




真ん中



右側

バランスよく飾り付けられていて素敵です照れ



そしてもう一つ。

大きな木の実にドライフラワーや木の実が飾り付けられています。大きな木の実はイタリア産との事でした。



手で持つとこのくらい。

大きな木の実ですね。



木の実の裏側



購入した際に、おまけでいただきました。

胡桃の殻かな?




そしてお楽しみのマックカフェ。 

『アクアイグニス』から車で9分。

菰野町にマックカフェがあり、二階建てでゆったりしているので私と娘のお気に入りです。



お目当ては季節限定のホリデーフラッペですラブ

画像はマクドナルドさんのHPからお借りしました。


左からホワイトスノーチョコフラッペ、ショコラオレンジフラッペ、宇治抹茶フラッペです。


ホワイトチョコにホイップクリームとキャラメルソースの上にホワイトシェイブチョコをトッピングラブ


チョコフラッペドリンクにホイップクリームとオレンジソース、2種のシェイブチョコをトッピングラブ


京都産の宇治抹茶を使用した抹茶パウダーと口当たりのいい牛乳を合わせた優しい甘みとコクの和風テイストフラッペラブ


私は抹茶フラッペ。


娘はショコラオレンジフラッペ。

(夫はホワイトスノーチョコフラッペでした)

娘は全部味見をしていました。




皆んなフラッペを堪能しました。

ご馳走様でした🙏✨



続きの話⬇︎