☆ハラルフード☆ | 現役バイリンガルアナウンサーで国連コミュニケーションコンサルタント・SDGsアナ倉林知子のオフィシャルブログ「倉林知子のHAPPY DAYS」

現役バイリンガルアナウンサーで国連コミュニケーションコンサルタント・SDGsアナ倉林知子のオフィシャルブログ「倉林知子のHAPPY DAYS」

University of Essex, BSc in Economics卒業
英国・エセックス大学経済学部

GPE事務局広報コンサルタント
フリーアナウンサー
SDGsアナウンサー
通訳/翻訳(英・仏)TOEIC 970点

アスリートフードマイスター
フードアナリスト
サッカー審判 倉林知子のブログ

<昨日の記事の続きです>
 
新大久保には韓国料理を食べに行ったのですが
ハラルフードを扱うスーパーがいくつもありましたキラキラ
 
 
東京オリンピックを控えて
日本でもハラルフードを提供するレストランやスーパーが増えているとは聞きますが、実際にそれらを見ることがあまりなかったので
とても興味深かったです!!
 
店員さんにも質問を沢山して(←職業病?!)
新たな発見もありました。
 
 
 
イギリスに住んでいる時は
フラットメイトにイスラム教徒の子がいたので
豚肉やお酒の扱いにはお互い気をつけていて。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
おしまいに・・・
後輩に取材土産を貰いました。
韓国のパックと
アメリカ・トランプ大統領のチョコレートです

 

 

基本タイプTwitter→https://twitter.com/kuratomocaster

インスタInstagram→https://www.instagram.com/tomoko.kurabayashi/

 

ともこ