今日でGW9連休も最終日となりました。

うちのこと、オートバイのこと、色々予定していたことは大体出来ましたが、

明日から仕事と思うと憂鬱になります(+_+)。


当ブログの更新は多忙を理由にサボっておりますが(~_~;)、まとめてアップします。


今回は3MAのメンテ。
まずレギュレーター交換。
充電電圧が低かったので(・o・;) 
中華ヤマハ、5WG-H1960-00 4,736円。
一応ヤマハ純正にて品質確保。

ストックから使用していたと思われる47Xのレギュレーター。
冷却用のフィンが無くて、故障しやすいそうです。
新しいのはフィンの厚さがデカくて、良く冷えそう。


デカいフィンがワイヤーハーネスと干渉したので、ハーネスの取り回しを少し変更。

交換後は、ライトオフで電圧14〜15Vで安定(ㆁωㆁ)。

続いて、フロントキャリパーのオーバーホール。
不動起こしから7年、たまにフルードは交換していたものの、オーバーホールはしてなくて、ピストンの動きは悪くなっておりました(・o・;) 。
4POTなので、エアと車のピストン戻しツールなど使って外して。



シール溝を掃除して組立。ここまでは比較的順調でしたが(ㆁωㆁ)。

ところが、この後、ラジアルマスターから全然エアが抜けず、作業すること7時間(+_+)。
昼前に始めて、終わったのは23時過ぎにようやく終了(+_+)。


赤パッドは20,000km以上使っていて、残量が少なくなり、ピストンの出代も大きくなっていたので、このタイミングで急遽手配して、翌々日に到着。
NTBのオーガニック、左右で3,660円

交換時のオド。

近所をテストラン。

道草。

ミニな鯉のぼり。子どもの日を感じますね*\0/*。

中主の鯉のぼりと麦畑。
田植えも始まってます。

メンテの効果ですが、ピストンを押し込んでラジアルマスターからのエアが抜けたせいか、ピストンの出代が減ったせいか、レバータッチが改善(ㆁωㆁ)。
ブレーキのメンテの必要性を再認識しました(^_^;)。

又、パッド過渡特性が良くて、握った分だけギューと効いて、ブレーキが楽しくなりました(ㆁωㆁ)。
ストリートではこのパッドで十分ですね。