ネットニュースを見ていたら、こんな記事が掲載されていました。

リニアに関する静岡県の専門部会の見解です。

知事の辞職でボーリング調査を容認!

 

何なんでしょう。

今まで説明してきた難色を示す科学的な根拠はどこにいったのでしょう。

 

川勝知事の考えに沿って科学的根拠を捻じ曲げて県民のみならず周辺県の関係者、国交省、JR東海に説明していたと言うことなのでしょうか。

 

これまで何年も説明してきた県の専門部会の見解はすべて信用できなくなります。

困ったものです。

 

 

 
 
今日は仕事がなかったので、清水の町中華へ。
昔ながらの町中華です。
 

 

 

黒電話がありました。

現役で使っているようです。

 

 

 

すごいメニューです。

何年前に作ったものなのでしょうか。

値段が変わらないということかな。

見にくいですが、ラーメンは500円です。

 

 

 

 

大盛で有名なお店です。

チャーハンと餃子を注文。

 

チャーハンは税込み600円。

量は他店と比べて2倍ぐらいありました。

すごいボリュームでした。

結構おいしかったですが、お腹いっぱいになりました。

 

 

餃子は少し変わった形をしています。

薄い餃子が8個で税込み400円。

残念ながら私の好みの餃子ではありませんでした。

 

 

注文していたクーラーボックスを釣具店に取りに行きました。

10L3面真空のクーラーです。

税込み2万円弱の高級品です。

 

鮎、アマゴ、ハゼの持ち帰り用です。

 

鮎がたくさん釣れたら、シマノの6面真空の17Lクーラーを使います。

 

たくさん釣れても20~30匹ですので10Lで十分でしょう。

17Lクーラーは主に飲み物、食べ物、氷用で使います。

 

これで、鮎釣り、渓流釣り、ハゼ釣りの環境は整いました。

新車購入、鮎竿(プロセレクト小太刀)購入、クーラーボックス購入など、楽しむための投資をしましたので、5年以上は元気でいなくては。