TVで、「筍掘り」の様子を結構、頻繁に見る。


秋田県人の私には馴染がなく、たけのこは、掘る物じゃなくて、「採るもの」


孟宗竹は、外食で頼んだメニューで食べる感じ。

自宅で調理する事は、私も母も無い。

料理本で、米ぬか入れて茹でる とか見た事があり、手間がかかるんだな〜なんて思ったり。


秋田では、たけのこと言えば、細いもの、「ネマガリタケ」という種類が一般的。


春、ヤブの中に入り、ポキポキ折って採る。

かなり夢中になるから、遭難騒ぎも頻繁。

竹を踏むと、滑るし。

(最近は、熊🐻の被害も)


毎年、親類、知り合いから、おすそ分け頂いて食してきた。

もらったら即、皮むき

いかに先っぽまで、キレイに剥けるか?

丁寧にやろうとすると、母に「早く剥け」と急かされた子供時代。

味噌汁、たけのこご飯、煮付け、春の山菜の中で一番好き。

自分で採るには、わらびか、ゼンマイ。


ちょっと山あいの道を通ると、路肩や脇に車が止まり、山菜採りに励む方が。

カーブの先に突然、車が止まっていたりして焦る😮‍💨、そんな季節。


引越してきて初めての春。

近所のスーパーに行ったら

山形県産のネマガリタケ発見😳 買う!



秋田にいた時と同じ様に、新聞紙を広げ、皮を向く。
少いからすぐに終わる
一食分だけど、早速、春の味を堪能😊




私は、味噌とたけのこの組み合わせが好きだから、味噌汁で。

50年以上、身についた、春の習慣