人生後半 新たなスタートに向けて。


3ヶ月にわたり行う引越の1回目は、東京のマンション退居。


子供達の進学や就職に伴い、借りた都内のマンション。

交通機関が便利で、更に災害で帰宅困難にならないように、徒歩でも通勤通学出来るようにと、選んだ物件。

ベランダから、目黒川の🌸やライトアップも。

ここを拠点に、家族揃ってアチコチ出かけ楽しい思い出。

退居するのは残念だけど…


娘の出国後に退居。

娘が残していく自分の持ち物を荷造りして、引越業者さんの手続きをしておいてくれた。

室内の掃除と、残された古くなった家電や、不要になった家具など処分。


東京では、粗大ゴミ処理施設で火災があり、回収してもらえるか心配だったけど、希望通りの日程で申込でき、ありがたいな。


退居の立会で、ハウスクリーニング、エアコンクリーニングの代金は、約5万円位かかるとの事。

敷金内で十分間に合うからよかったー。


手続きを終えて、名残惜しいけどマンションにバイバイ👋


荷物が秋田に届く日時は、業者さんからの連絡待ち。





空港に向かう前に、食べてみたかった

「かにチャーハンの店」に寄ってみた。

ちょっと並んでいたけど、お客さんの回転早いし、従業員さん達のムダの無い動きですぐに順番が。


厨房での作業の様子、釘付け、見続けました。


来月は、義母、母の引越です。