二人とも直接受験には関係のない某学習系習い事はやっていますが、それ以外は特にきちんとした取り組みをやっていません。


 低学年から通える受験用の塾に体験をさせたりしましたが、私が働いている関係で送迎が難しいのと学童で遊ばせたいので結局行かせずじまいになりそうです。



 せめて通っているお子さんたちと変らない環境を与えようと塾用の問題集など取り寄せてみましたが、実際する時間はほとんどないです。


 やはり時間の使い方がネックなんでしょう。私もついついのんびりして、気がつけば寝る時間だったりしますもの。


 そんな私が色々言っても説得力もないし、「やってやってる」という意識で子供がいるときには、全然捗りません。


 当たり前ですよね。


 まずは意識改革からはじめて、具体的な時間捻出方法として朝の時間を上手く使いこなせるようにさせてみようと思います。


7時40分登校で今は6時ぎりぎりに起きてますが、これを徐々に5時半まで早めていけるように寝る時間や気持ちを変える言葉をたくさんかけていきます。


 「ん?早起きしたらすごく楽しいぞ~」


 と思ってくれたら大成功です。



 まずは今から5分だけ早起きさせてみます。


 最終目標は目覚まし無しの5時半起きかな?