image

 

terminal21(ターミナル21)

 

2019/7/18-7/21
初めてのタイ旅行へ!!

【1日目(7/18)】

 

BTSアソーク駅とMRTスクンビット駅に

直結していて、ナナ駅からも歩いて行ける

便利が良い巨大ショッピングモール。

 

なんでも揃っていて、清潔感もあります。

 

今回のお宿がナナ駅近くだったので、

何回かターミナル21へ行きました♡

 

いろんなフロアがあるのですが、

屋台などがあり食べ物を買えたり..

 

image

 

日本語もチラホラ...

きょうこ(笑)

 

豚の丸焼きが普通に置いてありましたw

 

※閲覧注意※

 

image

 

こういうの見ると「海外だなー」って思いますよね。

(感想の薄っぺらさ)

 

image

 

日本じゃなかなか見ない光景...

 

今年の1月にタイに行ったときは、

中華フェアをしていました。

 

image

 

このエビマンドゥ(マンドゥ言うな)が

めっちゃ美味しかったです。

 

image

 

5個入りで60バーツ(約200円)

 

小腹がすいたときにちょっと食べるのに

いい量ですね。


このターミナル21は、空港コンセプトになっており、
各フロアは世界の主要都市や
地域をテーマに造られているんです。

カリビアン、ローマ、東京、
イスタンブール、サンフランシスコ、
ハリウッドなど様々。

(東京が入ってるのが地味に嬉しい)

 

そして、トイレまでも凝っていて、
テーマに合わせたトイレになってるんです。

東京のコンセプトが面白くて、

今年の1月に行ったときに撮った写真を。

image

なんだか怪しい日本語が(笑)

 

image

 

クスッと笑ってしまう日本語が散在してます。

 

探しながらウィンドウショッピングするのも

面白かったですw

 

image

ショッピングモールなので、

お洋服や雑貨なんかも売ってます。

 

image

こういうシャツかわいい。(メンズ)

 

image

日本でも着れる服も売ってるし、

なにより物価が安すぎるので、

本当にびっくりするお値段だったりします。

 

image

アクセサリー類は、割りとお値段は高かったかな。

 

観光後に向かったのですが、

腹ペコ状態だったので、何かしら食べなきゃ

ということで、フードコートへ。

 

初カオマンガイ

 

image

 

茹でた鶏肉、揚げた鶏肉の

 

味は、まあ普通に美味しい。

このお値段にしては美味しい、という感じ。

73バーツ(250円くらい)は安すぎる。

 

フードコートは結構賑わっていました。

 

フードコートはそれぞれ好きな料理を

手軽に食べれるのでいいですよね。

 

 

▽terminal21

 

その後は、タピオカ♡

 

image

 

ここのチャイティーがと~~~っても美味しくて、

この旅で2回、2020年1月のタイ旅でも2回行きました!

 

(どんだけ好きなん)

 

次のレポで紹介します♡

 

 

 

 

 

 

.