皆さんおはようございます!

いつもいいねやコメントをいただき

誠にありがとうございます。

 

『たっきーのフォレスとガンプ』

の記念すべき第28回目のゲスト 


株式会社  山勝ライブラリ  

代表取締役   山下 勝巳

 



番組キーワード

・放送は721日(土)の1030分!

・紹介者は介護コンシェルジュ 高岡秀明さん

egaoプロジェクト副代表

・高岡秀明さんとは月と太陽の関係

・高岡秀明さんが熱いパッションで話しかける

・高岡さんの抽象的な発案を実行するのが私

・メインは独立型ケアプランセンターを経営し自身もケアマネジャー

・講演活動や執筆、人材研修企画、介護コンサルタントと多方面にご活躍

・アフリカの格言:老人がひとり亡くなることは、図書館がひとつ焼失するのと同じ

・僕は漫画マニアなので、お話のなかに随所に漫画話が入るかもしれません

JOJOでは5部が好き。プロシュート兄貴

・話が長かったら、画面外の膝から下で教えます

・女性遍歴は言えません

・河内弁でお話します

・ライブラリ=図書館

・お年寄りは知恵の宝庫

・お年寄りの価値をもう一度大事にする会社

・居宅を開業して5年目

・介護の仕事はやってみて大好きだった

・それぞれの介護業種には高齢者と向き合う距離感が存在する

・介護はガッツリ近い距離

・自分はケアマネの少し離れた距離感がフィットする

・魅力としてケアプランセンターは他の法人さんと一緒に仕事をするのを求められる

・ケアマネは最高に素敵な仕事だともっとアピールする

・なかなか食べれなかった期間は、講演活動等で補填

・言いにくいですが、僕は魅力的です

・欲しいタイミングで人を紹介してくれた

・もう一つ上の加算

・社員は信じて付いてきてくれた

・他にはない戦略が必要

CAFEと時計屋を併設

・やってあげるためにスキルを磨いてきたが・・

・時計屋で世間話しながら介護相談もする

・介護相談からプランに繋がっていく

・専門職に話すのではなくあんたやから話す

・時計屋には用事もなのに来てくれるお客様がいる

CAFEを立ち上げた理由は・・

・人はその先に何かあると元気になる

・一生現役

・3事業同居スタイル

・みんなしてあげたいと思うそれを生かす

・お客さんがお客さんを呼んでくれる

・行政が注目する

・このスタイルはお客様から自分の情報とネットワークをお知らせしてくれる

・目的を作るのが大事で相乗効果となる

・日本で一番人が集まるケアプランセンターを作る

・こんなおもろいケアプランセンターあるでー、がライフワーク

・ケアマネを続ける理由

・自ら値打ちを下げてしまうのは惜しい

egaoプロジェクトの役割

・自分の自己肯定感を上げていく

・ちょっとニヤッとされたら嬉しい

・欲を掻き立てるケアマネジャーです

・ヘルプマンの先生とのご縁

・やりたいことをやっている

・最後に漫画のギャグをどうぞ

・緊張のせいか喋りすぎた!!





◾️番組内容

・自己紹介

・山勝ライブラリとは

・介護業界に入ってのストーリー

・独立するきっかけ

・なぜケアプランセンターだったのか

・独立後のお話

egaoプロジェクトの高岡さんとの関係性

・高岡秀明さんとのご縁

FIKA三丁目とは

・これからのこと


株式会社山勝ライブラリ  

ホームページはこちらからご覧下さい



・放送局

nagomiチャンネル

番組はこちらからご視聴下さい


 

・番組名

『たっきーのフォレスとガンプ』

 

・放送日時

721日(土) 10:3011:00

以降はnagomiチャンネルでいつでも

ご視聴できます。

 

 

・たっきーのフォレスとガンプHP↓

ホームページはこちらからご覧ください





====================

介護付き旅行サービス -なごみ-

代表  瀧本 法和

住所:大阪市中央区西心斎橋2-14-5-1103

TEL090-8820-4204

FAX050-3730-1239

mail :kuon.25.09088204204.0411@gmail.com

HP オフィシャルサイトはこちらからご覧ください

その笑顔が見たいからお客様の翼になります。

お客様の90%が笑顔に。笑旅行

====================