こんにちはニコニコ
Kuokea(クオケア)の野村です。
 
昨日に引き続き、生理を楽しんでますか?
現代人は「生理がつらくなりやすい体質」みたいですショボーン
 
そもそも、
一生涯での月経回数が違います。
 
戦後の女性は約50回
現代の女性は平均450~500回
 
数で見ると、驚きですよね。。。
しかも、もし辛い生理なら、
それを毎月、500回も繰り返す…
 
では、昔の女性と何が違うかというと、
結婚の時期が早いこと
子供をたくさん産んでいたから、
生理自体の回数が少ないのです。
 
そもそも生理は何のためにあるのか?

それは、妊娠のための準備ですよね照れ

受精するために子宮内膜というフカフカなベッドを作り、受精しなけば経血として外に出ます。これが生理です。

 

 

「妊娠は今考えてないから、生理なくても…」

「生理、面倒だし…無くなればいいのに」

以前の私の考えです^^;笑

 

でも、生理が無いと老いが早くなってしまうらしいのですガーン

生理痛は経血を排泄しようとする時に、子宮を無理に収縮させる時に痛みとして現れます。そのため、より良い経血であれば、スムーズに出せ、痛みも伴いません。

 

この経血は、3ヶ月前から昨日までの自分の生活を写すそうです。月経血は食生活、心、運動、恋愛、ストレス…等か生理に反映されます。

 

一緒により良い、楽しい生理を過ごしてみませんかー!?

 

 

{04A02A7B-3D17-4981-980A-F696454C24BC}
 

 

ホームページルンルン

https://kuokea-pilates.jimdo.com/

少人数制ピラティス

Pilates Club Kuokea(クオケア)

 

LINE ID→@nbo9035n

手紙→kuokea88@gmail.com

電話→090-7929-0200(野村)